SSブログ

コロルくん劇場、尾道〜しまなみ海道~今治 [広島]

コロルくん劇場が始まりますよー。
まずは東京から尾道へ向かう新幹線の中からスタートです^^

始まります〜

千光寺

良い眺め

海が近い

尾道散策。

ひーひー

いっぱい歩いて腹ぺこ。かき左右衛門で夕飯です^^

ぐびぐび

スモークいいね

牡蠣牡蠣〜

お好み焼き「のぐち」も良いお店だった!

さいこー!

二日目!今日はしまなみ海道へ GO ですよ^^

トヨタレンタカー

じゃんじゃんいくよー

ほんとだねー

ねねさーん、みてる?

たのしみ

ねねさんに教えて貰った白楽天で、焼豚玉子飯食べました♪
美味かった!

やったね

うまかったー

四国八十八カ所の、石手寺にも来たんだ。ボクも悟りを開ける?

雰囲気がおもしろい

初めて見たねー

うん、へんだったw

今度は温泉に入ろう

そして松山空港で・・・

うどん!

これにてコロルくん劇場終了ですー。
そして旅日記も終了!!

ありがとうございました(^▽^

*****************
まだ私が行ってない県は、以下7つ!

秋田県
福井県
鳥取県
岡山県
香川県
徳島県
高知県

秋田 北日本で1個だけ残った (T^T

こっちはあと6つ! 福井はちょっと離れてるか・・・

さあ、何年後に全国制覇出来るかな?(^-^)

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛:道後温泉の建物を見たぞ [愛媛]

石手寺を後にして、次に向かったのは道後温泉です。
道後温泉って、街全体がこういう ↓ 建物がたくさんの温泉街だと思ってました。

だってねえ

ガイドブックには必ず道後温泉本館が載っていて、三層楼の建物がずらーーりと並んでいるのかと・・・違うのですね(@o@;

これ?

道後温泉本館だけがこういう建物だったとは!(笑)
札幌の時計台が大自然の中にあると思っていたらビックリ!っていう観光客の気分になりましたw

気を取り直して

しかし、この道後温泉本館は確かに凄い建物です。
三層楼建築に始まり、明治から昭和にかけて増改築が繰り返されて、今の建物になっているんだね。その時代時代の建築技法が融合しているのか〜。

なるほどねー

今回は温泉を楽しむ時間はないので、外観だけ楽しみます^^

道後温泉!

東側 ↓ にまわると寺社建築のよう。こっちは皇室専用風呂があるほうなんだって。

知らなかったなー

北正面は三層楼。明治27年に改築の本館で、一番古い棟なんだそうです。

良い感じ

振鷺閣の太鼓発見!
一日三回太鼓の音が響き渡るんだそうです^^

どどん!

こちらは病気平癒の 「御湯かけ祈願」 というものでした。
大国主命と少彦名命 (すくなひこなのみこと) の逸話にある霊妙不可思議な玉の石。

いいね!

普段ならやらないんだけど、大国主命と少彦名命だからね♪
               (↑出雲系と言いたいのですww)
とくに、少彦名命は医学・医薬の知識がある神様だから、病気平癒を願ってお湯をかけてきました。だって、奄美に行く前からの気管支炎が、まだ完治せず引きずってるんだもん。。。

その後、道後温泉界隈の町並みをちょっと歩いて・・・

商店街

松山空港に向かうことにしました。
次回、松山に来たときは道後温泉本館の内部&温泉をたっぷり堪能しよう!って思いました^^

本当は松山城にも行くつもりだったんだけど、ロープウェイがちょうど出てしまったばかりで、時間が無いことが判明したんだもん (T^T)

残念でした

乗り場にあった、松山城の模型をせめてパチリ。

まあ、いいもんね

空港へ向かう途中の景色の中に・・・

日が暮れていきます

ぼんやり見えた松山城(笑)

また来るね〜〜

空港に到着してレンタカーを返却。
ああ、旅も終わりです。

悲しいねえ

一泊二日の旅だったから、今回はうどんが食べられませんでした。
せめて空港で食べていくか・・・

ふらり

じゃこ天うどん。えーっと・・・うどんが柔かったですww

がーん

次回は絶対本場の讃岐うどんを食べるぞぉーーーー!(涙)

こうして尾道から始まった旅は松山空港で終了したのでした^^
いやー、盛りだくさんの旅でした♪

次回は、いつものコロルくんスナップを数枚 UP します。
おつきあいありがとうございましたー!

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛:石手寺にて八十八ヶ所をまわる [愛媛]

まだ今日も、石手寺の話です。

えへへへ

今回、四国に初上陸するにあたって、四国八十八ヶ所の1ヶ所は行こうと心に決めてました。そしてそれは石手寺!と私の中では決まっていたんです。
なぜかというと・・・テレビで見て知っていたから・・・

ごあいさつ

まずは地底マントラから抜け出して、大師堂にて参拝。
順番が違ってごめんなさいと、謝っておきました。

そう。テレビで見て知っていたんです。

じゃじゃん!

ここ石手寺には、いろいろな理由でお遍路さんが出来ない人のために、四国八十八ヶ所の本堂のお砂があり、お砂撫でが出来ることを!

ずるいと言わないように

この三重塔をぐるりとお砂を触ってまわって祈ると、霊場全てを回ったのと同じご利益があるということを!
というわけで、全部回りました^^

えへへー

実は、2013年4月に 「1日で巡るお遍路さん in 丸の内」 という企画に参加をして、出開帳用の御本尊 88 体の前で真言を唱えて結願の証は貰っているんだけどね^^

いいのかな?

なので、今回のお砂撫でと合わせて2回お遍路さんをしたことになる?
・・・ならないか^^;

でも石手寺に来られて良かったです。
なんだか本当に不思議な像がいっぱいで、本来なら意味があるのでしょうが・・・

へんだよー

私にはちょっと理解できない・・・この組み合わせ。

いいんだけどね

境内には5つのこういう石があったので、全部探して触ってきました。

なぞばかり

次回、もし機会があったら・・・かなり大変な場所にある第45番札所、岩屋寺に行ってみたいと思っています。そのときは、今回使わなかった般若心経本を使うのだろうか?

はんにゃーーー

ちなみに裏には、原文と意訳が書かれていて勉強になります^^

読みますよ!

参拝記念に買ってきたのはお線香。ゆずへのお土産^^

良い香り

さあ、いよいよ愛媛の旅も大詰めです。
次回は道後温泉へ!

-------------------------
今日から札幌に帰省します。PC は持っていかないので、皆さんのところに遊びに行くのは、東京に戻ってきてからになると思います。スミマセン。

昨日はトーハクの日本国宝展に行って、孔雀明王に会ってきました(感涙)
そのことも、帰ってきてから書こうと思います(^-^)

愛媛日記は下書きに入れてるので、投稿していきますネ。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛:四国八十八ヶ所霊場の石手寺に来ました [愛媛]

9月20日。ここは愛媛県。
四国八十八ヶ所霊場の石手寺にやって来ました。

空海さん!

熊野山 虚空蔵院 51番札所 石手寺です。 空海さんの像がありました。

そしてこっち ↓ には、、、ガンダーラ美術を思わせる釈迦と、よく分からない像(笑)
写真では分かりづらいですが、観音菩薩かなあ?

ごっちゃ

もの凄く規模が大きいです。山門を通って行きましょう!
この山門には大きなわらじがあって、そこに1円玉がたくさんささっていたので、相方君もさしてました。

圧倒されます

ふと見ると、お遍路さんグッズを売っているお店が・・・
白装束を買ってしまったら、全部まわらなくちゃいけなそうなので買いませんでした(笑)

おまいりんぐも此処だったか!

仁王門あたりには七福神を祀っている場所も。
何でもありというか・・・なんだかとてもゴチャっとした印象のお寺です(笑)

なんでもあり?

境内に入ると、まずは三重塔が目に飛び込んできました。

どどん!

かなり広い敷地。相方君は 「水曜どうでしょう」 のワンシーンでしか、四国八十八ヶ所の寺を見ていないので、こんなに立派で広いお寺だとは思っていなかったようです。
そりゃあなた、四国で弘法大師空海さんにゆかりのあるお寺ですもの、このくらいの規模でも不思議じゃないんじゃない?(笑)

でも、私もここまで凄いとは思わなかったw
「まあ気を楽にするにゃーーー」 と言ってくれているかのような猫ちゃん登場^^

ありがとにゃー

分かりづらいので覚書のための境内図。

ぱくりました
私の選んだ道というサイトから拝借しました。

まずは本堂でご挨拶ですね。
おお、白装束を着た人が・・・巡礼してるんだねえ。

いつかはデビュー?

ご本尊は薬師如来なので、真言は 「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」 です。尾道の千光寺で買ってきた般若心経の経本を開こうかと思ったけど、ヒヨッて止めましたww

本来であれば、本堂でお参りした後は大師堂で空海さんにお参りするのですが・・・寄り道しちゃいました。本堂の裏にある 「洞窟入口」 が気になって・・・

なんだろう

100円をおさめて、入ってみることにします。
ここは地底マントラなんだとか。でもなぜこういうものが作られたのかは、お坊さんも分からないそうです(笑)

真っ暗よ〜

途中は真っ暗。ところどころライトが付いてますが、基本は真っ暗で何も見えません。通りにお地蔵様が並んでいたので、その頭を頼りに触りながら進んでいきました。

相方君はだんだん暗闇に目が慣れたようで、「なんかいろいろ居るよ」なんて言ってましたが、私はどうも夜目はきかないようで、何も見えません^^;
暗闇の中で写真に撮ったものを画像加工で明るくして・・・おお、こういうものが居たのかという感じ。

すごいでしょ

フラッシュを使って撮ってみた写真がコチラ。
 ↓ 
どお?

一番奥の部屋は、へんてこりんな空間でした(笑)
なんとかぼんやり輪郭がわかる程度にまでは目が慣れました。電気の付かないシャンデリアがぶら下がっていて、いつからここに居るんだろう?というくらい、いろんな種類の木彫りの仏像。怖いという気持ちはまるで起きないのですが、兎に角へん!ww

真っ暗闇のほうに進もうとしたら、「あまり行かない方がいいよ」と、相方君に言われたのでやめました。暗闇が大好きなゲジゲジのような虫が落ちてきたらイヤだもんね^^;

また進んでいくと、おお!?光が見えるよ・・・と思ったら出口だったのですが・・・あれ、敷地の外に出てしまったよ(@-@;;

出口

ここには看板があって、マントラの説明がされていたのですが・・・
うーむ、難しくて分からん(笑)

奥深い?

真言密教には、金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅があって、掛け軸になっているのを展覧会では見てるけど、 (京都の東寺では、仏像を立体的に配した立体曼荼羅が見られます) 今通ってきた地底マントラは理解できませんでした(笑)

いつも展覧会で見ている曼荼羅はこういうやつww
うーむ、私たちは今これらの曼荼羅の中を旅していたのだろうか??

金剛界曼荼羅

【東寺の公式サイトより拝借。】

胎蔵界曼荼羅

見上げるとデカいお大師様。

不思議だね

石手寺・・・私の理解を超えてますw
また境内に戻るために、地底マントラ洞窟に潜って、来た道を戻ったのでした。

--------
この石手寺の地底マントラの内部をフラッシュを使って綺麗に撮影してるブログを見つけたので、紹介しておきます。この人のブログ、書籍化もされてるようで凄すぎww

【日本珍スポット100景】
http://b-spot.seesaa.net/article/133473020.html
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛:今治のタオル美術館 ICHIHIRO に来ました [愛媛]

今治と言えばタオル!というイメージがあります^^
ねねさんもオススメしてくれていた、タオル美術館にやってまいりました。

外観

この建物は 5F が美術館になっていて、1~4F はカフェや瀬戸内物産コーナー。
そしてタオルがたくさーーーーん売られていました。
本当に種類が多くて、どれを選んだらよいか分からなくなるくらいです(笑)

まずは美術館に。
入場料は大人 800 円。これで工場見学と美術館内の鑑賞が出来ました。
入口前には、巨大なお菓子!綿で出来てました^^

すごい!

工場内は写真OKだったので、いろいろ撮ってみました。
綿を紡いで糸になっていく様子がよくわかりました。こんなふうに糸ってだんだん細くなるんだ~と実感です。

ロープみたい

細く細く

巨大な織機!!あっという間にタオルが出来上がっていくんだよ。

音も凄い

下からタオルがどんどん出てきてる!!面白いーー!

こんな感じ

あっという間に紙みたいにロール巻き(笑)

くるくる

動画も撮ってみたのでアップしておきます^^
工場内なので、音はうるさいです。。。気をつけてくださいネ。



工場を見た後は美術館内へ。
常設展は、ムーミンの世界展。そして特別展はジュディ・オングの木版画展が開かれていました。
http://www.ichihiro.co.jp/art/kikaku/20140911/

ムーミン展に行ったときにショップで売られていた商品は、此処で作られたの?なんて一瞬思っちゃいましたよw

可愛い

ムーミンがパパとママに再会するシーンから始まり、その後様々な仲間と出会い、冒険を通じ成長していく過程を1枚のタオルで表現している、40m の長いムーミンタオルが展示されていました。

ずらーーり

こんな雰囲気

ジオラマでムーミン谷の様子も再現されていて、子供がめちゃめちゃ楽しめそう♪
私も楽しみましたけどね(笑)

ミイです

可愛い

リトルミイは可愛いなあ^^

顔つきがいいのよねw

ジュディ・オング倩玉 (せいぎょく) さんの木版画。
大胆な構図で、けっこう楽しめましたよ^^

綺麗でした

そのほか、俣野温子さんの原画を忠実にタオルで再現したもの、織物に手彩色をほどこした作品もたくさん展示されていて、ほっこりした気分になれましたよ。

こんな館内

愛媛のお土産は殆どこの建物内で買いました(笑)
さあ、次に向かうのは・・・洋風な雰囲気とは一転して、仏の世界!
四国八十八箇所霊場の第五十一番札所の石手寺 (いしてじ) です!!

---------------
タオル美術館 ICHIHIRO
ジュディ・オング倩玉 (せいぎょく) 【木版画の世界展】
会期:2014年9月11日(木)~2015年3月8日(日)
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛:しまなみ海道の村上水軍博物館と、白楽天の焼豚玉子飯 [愛媛]

しまなみ海道。大島にある村上水軍博物館にやってまいりました^^

待ってました〜!

ここの博物館に来るために、「村上海賊の娘」 を読んだようなものです(笑)
戦国時代、瀬戸内海を自在に駆けめぐった能島村上氏。
この能島村上家伝来の貴重な品々の展示や、水軍の歴史を学ぶことが出来ます。日本で唯一の水軍博物館なんだって^^

パチリ

能島・来島・因島の三家からなる村上氏。瀬戸内海の広い地域を支配し、国内の軍事・政治や海運の動向をも左右した一族です。

入口には村上水軍が使用していた小型船を復元した小早船が展示されていました。

じゃじゃーん

そしてね、ここの博物館に来たらチェックしなくちゃいけないものがあったのです♪
多分この辺かな・・・あった!!

じゃじゃーーん

今治造船ボート部のポスター(^^)
ねねさんが紹介していたから、絶対に見つけるぞって思っていたのでしたww

企画展示では、9月23日まで「村上海賊の娘」に関する展覧会が開かれていたので、しばし本の世界を思い出しながら展示品を見学。
その後、常設展で海賊たちの戦い方や生活、そして遺跡などの展示を見ました。

こんな感じ

小さい子にもわかりやすい説明書きで、あまり知識の無い私でも読みやすかったです^^
展望デッキからの景色。

港だね〜

この博物館では、ねねさんが武将の格好に変身していたので、私も甲冑を着させてもらおうかなって思ったのですが・・・お腹も空いていたので断念しました(笑)
ねねさんに教えてもらった名物を食べに行くことにします!

大島から、いよいよ四国本土へ。

どきどき

来島海峡大橋(第一から第三まであった)を渡って四国上陸を果たしました!!
今回、しまなみ海道をレンタカーで走って思ったことは、車だと案外景色が楽しめないってことかな?
船やバイクや自転車だと、もっともっと景色を楽しめるんだろうなって思いました^^;
まあ、1泊2日の急ぎ旅だったから仕方ないんだけどね(笑)

やったーーーー

車から降りるとき、四国の土地初の一歩を写真で撮ろうと思っていたのに忘れちゃったw
到着したのはチャイナダイニング白楽天です。

ここです〜〜

今治の名物グルメ!焼豚玉子飯をぜひ食べてねと、ねねさんにオススメされていたのでやって参りました^^

楽しみだね〜

ごはんの上に焼き豚をのせて、半熟玉子をトッピングして、甘辛いタレをかけたまかない飯なんだとか。

どんなかんじ?

店内は混雑してたけど、相席 OK と言ったらすぐに席に座ることが出来ました。
そして・・・これが元祖焼豚玉子飯! 750円也!

すごーーーい

玉子が2個乗ってますよ(笑)
すごいボリュームです!!

うひゃーー

じつは、私は生卵の白身でアレルギー反応が出るのです。
目が痒くなって充血しちゃうので、事前にアレルギー用の目薬を指しておきました!(笑)
なるべく生の白身部分はゴハンの中に埋め込んで、温めてみましたw

美味しい

これね、マジで美味しかったです!!
半熟玉子自体食べたのがめちゃめちゃ久しぶりだったので、超至福♪♪
あー、こういう料理大好きだーーー!

ねねさん、オススメグルメを教えてくれてありがとうございました^^
大満足です!

次に向かったのは、これまたねねさんがオススメしてくれたタオル美術館^^
お腹がいっきに膨れて眠たくなってしまったけど、運転している相方君に申し訳ないので、頑張って起きてました。

つづく

-----------
チャイナダイニング 白楽天
tel:0898-23-7292
愛媛県今治市常盤町4-1-19
営業時間
ランチ:11:00〜15:00
ディナー:17:00〜22:00
毎週火曜日定休

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛:大三島の道の駅で買ったモロモロ [愛媛]

大山祇神社のすぐ近くにあった、道の駅 「御島」 に寄ってみることにしました。

楽しみ〜

やっぱりミカンは買っておきたいもの!(笑)

広そうです

いろいろ物色して買ってきたのはコチラ。
デコタンのジュース! もうね、「みかんです!!」っていう濃厚なジュースで元気が出ました^^

ぐびぐび飲みました

それから一六タルトも買ってみた。
これの QP ちゃんをお土産でいただいたことがあるのですが、タルトを食べるのは初めて。

どんな味?

コロルくんも興味津々?(笑)

味見をしてみよう

ほのかに柚の香りがする〜。ミカンが入っているのかと思ったら柚だったのね。

なるほどー

あとは、出来たてを試食したら美味しかったパンケーキを買ってみました。

ほかほか

しっかりミカンが効いていて美味しかったです。

お菓子の食レポは向いてません

忘れちゃいけない、早生みかんも買ってきました^^
緑色のミカンなんて、もう何年も食べてないよぉー。

久しぶり〜

もっともっと酸っぱいのかと思ったら、そうでもなかったです。
相方君は「酸っぱい!」って顔をしていたけどね(笑)

美味しい

レモンもたっぷり入って200円で売っていたんだけど、買わなかったのです。うーん、買えば良かった・・・と後悔してます^^;

さて、車は大三島の次の島、伯方島を目指しております。

橋をわたる〜

大三島橋を渡って・・・

伯方島です

伯方島はこのままスルーして先に進みます。
次に下りるのは、大島なのです。

GOGOGO!

見えてきたのは伯方・大島大橋。

どんどん進みます

この橋を渡ると大島!

もうすぐだー

動物注意の看板は、イノシシからタヌキに替わっていましたw

ひょうきんタヌキ?

ここ、大島で行くところは・・・

もちろん!?

村上水軍博物館です!
到着しました(^▽^)

どんなところかなー

次回は、村上水軍博物館の様子とお昼ご飯の記事です^^

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛に来ました!大山祇神社です。 [愛媛]

多々羅大橋を渡ると、いよいよ愛媛県です。
四国 (と言っていいのかな?w) に足を踏み入れるのは初めてだ〜。

初めまして!

多々羅大橋。さすが中国地方!たたらの本場 (^▽^)v
(たたら製鉄とは日本古来の製鉄法です)

もののけ姫の世界だね

このあたりの妖怪伝説は、火だったり一つ目鬼だったりするのかしら?なんて思いながら、運転している相方君にタタラの話をしておりました(笑)

大三島に入りました。ここでは大山祇 (おおやまづみ) 神社に行きます!

境内案内図

なんと!この大山祇神社は、秩父や奥多摩の神社に居るお犬サマ 「大口真神 (おおぐちまがみ) サマ」 とも繋がりがあるんですよぉー^^

うれぴーーー

今年 5 月に行った、武蔵御嶽神社。そこでゲットしてきた大口真神さまのお札。

これです〜 ※ 長野県の御嶽山ではありません。

大山祇神社の主祭神は大山積神 (オオヤマツミのかみ) と言います。
この神様は、アマテラスの子孫が降臨してくる前から、この国土を守護していた神様。
山の神と言われていて、天孫降臨してきたアマテラスの孫のお嫁さんのお父さんにあたります。

立派でしょ

この大山積神は、山の神であると同時に伊予国土風土記によると、" 和多志 (わたし) の大神 " と言われていて、航海・交通の神様でもあります^^
関東では山の神として、神使はオオカミの姿。そして瀬戸内海では航海の神として白鷺とされているんだって。地域によって姿が違って面白いです。

すごいわーー

境内はとっても広いです。そして清々しい雰囲気!
天然記念物の大木もたくさんあって、神様が宿っている感じがして良いわ〜^^

すごいでしょ

この神門 ↓ は 1661年、松山藩主・松平定長の寄進なんだとか。

厳かな雰囲気

拝殿は国の重要文化財。
兵火で消失後、室町時代に再建されて、その後慶長 7 年に大修理されたものなんだそうです。

守ってね

いつものように自己紹介をして、 「四国に初めて来ました!また来られますように」 ってお願いしてきたわ^^

この神社で楽しみにしていたのは国宝館と紫陽殿です!

凄かった 国宝館

わくわく 紫陽殿

とにかく甲冑や刀が凄いのよ!

買って来ちゃった

だって、源頼朝、義経、木曽義仲、村上義弘の甲冑。弁慶の薙刀。
護良親王、北条時宗、後村上天皇が奉納した刀。斉明天皇の鏡などなど!
歴史上の蒼々たるメンバーの宝物がたっぷりなんですもの!!
鼻血ブーなくらい、超興奮ですw

すごいでしょ

テンションが上がりまくって、次に向かったのは大三島海事博物館。

てくてく

昭和天皇の海洋研究用採集船 「葉山丸」 を、永久保存する為に設立された施設なんだって。そして海に関するものがたくさん展示されてましたよ。

珊瑚、海洋生物の標本、鉱物、三島水軍関係資料。
そして博物館の入口には、今治造船グループが奉納したプロペラがありました^^

いまぞうさんたちだ!

いやー、めちゃめちゃ楽しかった大山祇神社。堪能いたしました!

また来るね〜〜

狛犬さん、ありがとう^^
またいつか来ます!

阿吽です

さあ、旅を続けましょう(^^)

-----【おまけ】-----
旅先で交通安全のステッカーがあると買って、相方君のバイクに貼ってます。
今回、大山祇神社のステッカーも仲間入り(笑)

べたべた

そろそろ貼る場所がなくなってきたよw

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

しまなみ海道ドライブで、因島水軍城 [広島]

尾道1泊の翌朝、9月20日。この日はしまなみ海道を通って四国へ行く予定。
昨晩ローソンで買ったおにぎりが朝ごはん。7時頃チェックアウトをして、タクシーに乗って新尾道駅に行きました。

ここの駅前のトヨタレンタカーで車を借ります。
奄美大島でヴィッツを運転していたので、今回も同じ車種が良いという相方君の希望。

今度は黒です

借りるのは広島県、返すのは愛媛県なのでレンタカー代は高かった~^^;
ETC カードを利用するのも初めて。いろいろ説明を聞いて出発です!

コロルくんナビ

おおお!カーナビが新しい!!(笑)
奄美大島では古いカーナビだったので、今回の性能のよさにビックリww

地図

しばらく走ると、最初の橋。新尾道大橋が見えてきました。

みえてきたー

これを渡ると向島に入るんだね。
でもあまりにも近すぎて、今まさに海を渡っているという感じはしない(笑)

なるほどー

向島はあっという間に過ぎて、次に見えてきた橋は因島大橋。

2個目〜

この橋からの景色は海が見えて、チョット楽しかった(^^)

びゅーん

この因島では因島水軍城に行くので、いったん下ります。
時速 20km 以下でゲートを通らなくちゃいけないのね。ドキドキの相方君。
電光掲示板に "通行可" という文字が出て「おおお〜」と感動しておりました。しかも ETC だと料金が 50% 引きなのね♪

面白い

因島水軍城は昭和 58 年 12 月 1 日に築城。南北朝時代から室町・戦国時代にかけて活躍した村上水軍の歴史・資料を展示しているんだとか。

これでーす

資料館は 9 時半から。でも私たちは OPEN 前の 9 時に到着してしまったので、外観だけを楽しみます。
門は開いていたので、行けるところまで行ってみよう^^

上までは行けるのかな?

長い坂道を上っていくと見えてきました。

おお、お城みたい〜

ここが水軍資料館になっているんだね〜。
村上水軍に関しては、大島にある村上水軍博物館に行くつもりなので、そっちで学びます^^

朱塗りです

金蓮寺(こんれんじ) には村上水軍の墓があります。この散策路を通って、金蓮寺に向かいましょう^^

散歩道

左側の斜面にはミカン畑が広がっていました。そして知らない花もいろいろ咲いていたのですが、ピンぼけしていたのでボツ(笑)
村上水軍の墓地に到着。「このあと村上水軍博物館に行きますね」とご挨拶しておきました。

ひっそりと

さあ、先に進みましょう。因島から生口島へ渡る橋が見えてきました。
生口橋です。

3個目〜

この生口島までが広島県なんだね。
イノシシの看板も発見(笑)

初めて見た〜

瀬戸内海を走っているんだなあ〜。

船です!

そしていよいよ、この多々羅大橋を渡ると大三島。愛媛県です!

わくわく

初の愛媛県の様子は次回^^

-------------------------------
因島水軍城
広島県尾道市因島中庄町3228-2
tel:0845-24-0936
9:30~17:00 木曜休
※ ただし、1月2日、1月3日は10:00~15:00
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

尾道旅行:浄土寺と、お好み焼き 「のぐち」 で尾道焼きを食べる! [広島]

浄土寺。聖徳太子の開創と伝えられる国宝のお寺です。

立派だね~

ライトアップもされていて明るいし、落ち付く空間。

誰も居ないのがいいね

昼間だったら宝物館に入って、聖徳太子三尊像や曼荼羅図を楽しみたいところですが、今回は仕方無いね。

またの機会・・・あるといいなあ

2 年後の平成 28 年には、秘仏の十一面観世音菩薩が御開帳とのことです。

立派だよ!

国道 2 号沿いを歩いていると、ポッと灯りがともっていました。
お好み焼きの 「のぐち」 さんです。お客さんはこの時間誰もいないみたい。

キャベツたくさん

このお好み焼きやさんを紹介してくれた daylight さんによると、営業は金曜~日曜の 3 日間だけなんだって。
店内には、鉄板のあるカウンターの向こうにお母さんと思われる人と、もう一人が居て、店内で寛いでいたのは、旦那さん、おじいちゃん、娘さん、娘さんの子供(笑)

なんだか 「のぐち」 さん家に遊びに来た雰囲気ですww
かき左右衛門で食べているので、砂ずり入りのお好み焼きを一枚注文して、ビールを貰いました。

ラガーは美味い

お好み焼き、小麦粉の部分は凄く薄いんだね。
とても美味しそうだよ。

おもしろい~

手際よくお好み焼きが作られていきます。

良いにおい!

「ブログに来てくれた人が、今回尾道に行くことを知って、こちらのお店を紹介してくれたんです。」
「あら、そしたらこの店に来てくれてる人なのねぇ。」
「そうだと思いますよ。その人が美味しいから是非って言ってくれたんです^^」
「感謝しなくちゃだわー」 なんて会話をしておりました。

美味しそうでしょ!

砂ずり入りのお好み焼き。
初めて食べました!!
daylight さんありがとう。本当においしかったですよ。砂ずりの食感も味も良かった~!

完成~

相方君は、今まで食べたお好み焼きの中で一番美味しいと言ってました^^
とても雰囲気も良いお店で、話も楽しかったので、また尾道に来る機会があったら必ず来ようと思います。

駅前のホテルまではテクテク歩いて帰りました。
途中で会った猫ちゃん。

夜の猫

こうして尾道の旅は終了したのでした。
翌日は、しまなみ海道を通って、私にとって初上陸となる四国へ!

つづきます。

----------------
お好み焼き のぐち
広島県尾道市尾崎本町2-6
( 国道2号線沿い )
tel:0848-37-7848

金・土・日のみ営業
17:00~翌1:00

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行