SSブログ

早雲寺 [神奈川]

箱根の日帰り旅行、最後に訪れたのは早雲寺。

IMG_5604.jpeg

はい!早雲寺と言えば、大永元年(1521)北条早雲の息子氏綱により創建されたお寺!
小田原城主・北条氏の菩提寺でございます^^



2012 年に読んだ富樫倫太郎の『早雲の軍配者』
これが面白くてねぇww
早雲寺もいつか訪れてみたいな〜なんて、ぼんやり思っていたんだよね^^
あ、この本の主人公は風間一族の少年、小太郎なんだけどねw



本堂にお参りできると思ったら駄目でした。残念〜!
北条早雲や北条氏康の肖像画が観られたらラッキーって思ったんだけど駄目でしたw

でもね、北条幻庵(早雲の末っ子・長綱)が作った庭園「枯山水香爐峯」は観られるっぽい。



なんて静かな空間。



柵があってこれ以上近づくことは出来ないけど、落ち着いた雰囲気のある庭園でした。
心安まる空間だったよー。



北条さんとは関わりはないけど、こうやって訪れたのも何かのご縁かと思うので、お墓参りもしていこう。



鳥の鳴き声だけが聞こえる空間。
すごく気持ちが落ち着くよ。



ずらりと墓石が見えました。
豊臣秀吉に降伏した北条氏。此処には早雲・氏綱・氏康・氏政・氏直が眠っておりました。



苔がまた美しかったんだよ〜。



しばし現実を忘れ「つわものどもが夢の跡」なんて気分に浸っていたわw
そして駅に戻ってくると、ゴールデンウィークという現実を思い出す(笑)
すごい人だ〜!ww



すごい人だけど、この時間に東京方面に帰る人は少ないのだ。私たちは始発から活動してるので、そろそろ帰る(笑)

13:50 箱根湯本から小田原に到着。
行きに「小田急線の急行は退屈だ〜」って私がぼやいたので、帰りは踊り子号で帰るってw



こういう列車なら、席で寛げるから好きぃ〜!



とっても綺麗な車内でした。踊り子号ってもっと古かったイメージがあるけど、新しい車両になったのかな?



小田原駅で買い込んだビール、そしてかまぼこをつまんで帰りの列車を楽しみました^^



欲張ってあちこち回らず、しかも場所がマイナー路線だったので、観光スポット箱根もゆったりのんびり楽しむことが出来たよー。大人の日帰り旅って感じ?
(単にマニアックなだけとも言うかもしれん)

夕方には家に到着して、家で酒盛りをしましたとさ^^


早雲の軍配者

早雲の軍配者

  • 作者: 富樫 倫太郎
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2023/05/10
  • メディア: 単行本




HAKONE PICNIC でランチ [神奈川]

岡田美術館を満喫したので、箱根登山鉄道の小涌谷駅まで山を下っていきますよ〜。
美術館を出たところで欧米人の夫婦に声を掛けられ、英語が話せますかというので相方くんが応対w

オープンエアミュージアムに行きたいが、此処にあるか? という質問らしい。此処は岡田美術館だよって言うと、やっぱりオープンエアミュージアムって言うの。そんな名前の美術館知らないなあ…。
スマホの地図を見せてきたので覗き込むと、彼らの MAP には確かにその名前がある。相方くんのスマホで確認すると、彫刻の森美術館のことなのね! 英語だと OPEN-AIR MUSEUM なのか!

此処からだと1キロくらい歩くよと教えると、どうやらバスの運転手さんに間違った降り場所を言われたみたいだね^^;
「オープン」と「ミュージアム」で、運転手さんは「岡田美術館」って思っちゃったのかな? (笑)

今の居場所を確認出来たその夫婦は、苦笑いで歩き始めました。頑張ってね!!ww
さあ、私たちは小涌谷駅を目指そう。

IMG_5582.jpeg

山道をてくてく下る。行きは上りで辛かったけど、帰りは下りで楽ちん。
今年は山吹の花と葉っぱを覚えたからね〜。これは八重の山吹に違いないとパチリする。

箱根の山々。名前は分からないけど清々しくて綺麗な景色です。



駅まで向かう途中に、可愛らしいお店を発見。
どうやら食事をする場所みたい。OPEN って書いてます。



HAKONE PICNIC という名前。
メニューを見ると台湾料理のお店っぽい。店内の雰囲気も良さそうなので、ここで食べてみようか^^



1F で先に料理を注文してから、2F のフロアで食事という感じみたい。
丼ものを注文してから 2F にあがると、すごく雰囲気の良い空間!!



まだお客さんは誰も居ないので、店内をパチパチ撮ってしまったわ^^



何処に座るか迷っちゃうね〜!(笑)



あとで調べてみると、此処のお店は台湾人夫婦が経営しているんだって。2021年にオープン。Google Map でも高評価のお店でした。



お水はセルフサービスで。グラスが昭和チックで可愛いww



コロル2世もご満悦。



注文したドリンクが来ましたよ〜。
私は四季春烏龍茶のアイス。相方くんは鉄観音烏龍茶。台湾茶らしい丸みと香りのある烏龍茶で、すごく美味しい^^



そして登場!私が注文したのは卵とトマトの炒め丼。
トマトの酸味が歩き疲れた体を癒してくれるわ!



相方くんは鶏絲飯(ジースーハン)です。こちらも美味しかったって^^



デザートに付いていたのは豆花。豆乳プリンって感じかな。
上野のお店で食べた豆花よりも甘さが控えめで、これは美味しい!!(笑)



のんびり食事をして大満足です。
じつは、ここで食べて大正解だったのよ。このあと箱根登山鉄道で箱根湯本駅に出たら、めちゃめちゃ人だらけでビックリ!
当然、食事処はどこも長蛇の列ww

「たいして美味しくないのにこんなに並んでるよ」って言ってる声も聞こえてきたので、並んでる人たちに「小涌谷まで行って『HAKONE PICNIC』で食べた方が断然美味しいよ」って教えてあげたかったですわww

さて、私たちはもう1箇所だけ立ち寄り。
ここもね、空いてる場所さ(笑)

食事処に入るのを待っている人たちをかき分けてテクテク坂道を上っていくと、だんだん人もまばらになってきました。

つづく。


岡田美術館 [神奈川]

日帰り箱根記の続きだにゃ〜。

IMG_5367.jpeg



箱根に来た目的は岡田美術館で開催中の『若冲と一村〜時を越えてつながる』展!



この展覧会では、岡田美術館が持っている伊藤若冲と田中一村の作品を全部観ることが出来るの。各 7 点ずつ^^
開館と同時に入ったので、もちろんガラガラだよww



なにせ岡田美術館は器の収蔵が半端ないの。そして展示室も 1F〜5F まで。屏風絵や絵画が展示されている 3F と 4F に行くまでに、たっぷりの焼き物を観ていくのです(笑)

今回は生誕 360 年記念ってことで尾形乾山の特集展示もあって、収蔵作品を惜しげもなくずらりと展示してくれていました。乾山の作品って出光美術館でもたくさん観るけど、そちらのコレクションとは趣向が違うものもあって新鮮でした。乾山の絵画も観られて満足。

さて、若冲と一村のフロアに到着!
江戸時代の伊藤若冲と、昭和時代の田中一村。そんな二人の作品を楽しむ展覧会。岡田美術館の館長・小林忠サンは、一村を「昭和の若冲」と称しているんだって^^

最近は若冲の作品はちょくちょく観る機会があるけど、田中一村の作品は観ることが出来ないからね〜。若冲も好きだけど、一村も好き! 奄美大島まで作品を観に行ったもんww(一村は奄美大島に移住して絵を描いていたから)

若冲のこのリアルな『孔雀鳳凰図』は、東京で開催した展覧会にも来てくれた作品。
2016年に発見されたものなのだ。若冲が42歳頃に描かれたもので、若冲画業の早い時期の作品みたい。単眼鏡で観ると、ほんっと細かいところまで描かれていてうっとり。



緻密な絵を描く若冲だけど、こんな大胆な墨絵も得意。
『月に叭々鳥図』です。急降下している叭々鳥(ははちょう) の勢いが凄いんだよね^^



一村も彩色画はリアル。
奄美大島の魚たちを観察して描いてます。吸い込まれるくらい綺麗な色ですわ。



色紙絵もいろいろ描いた一村。
墨絵の描き方も、かなりこだわっていて解説を読みながらガン見(笑)



若冲や一村のほかにも、二人に関連した絵師 & 画家や影響を受けた人物の作品も展示されていて面白かったです^^
サントリー美術館で覚えた木米さんの作品もあった!(笑)

満足して展示室を出ました。
さて、お昼をどうしようかね。美術館にある開化亭でゴハンにしようかと思ったんだけど、この日はメニューが限られていてあまり惹かれなかったので、別の場所で食べることにします。

んじゃ足湯を楽しみますか〜!
足湯カフェに行って、私は和紅茶をもらう。



相方くんはソフトクリーム。



足湯を楽しみながらのんびり紅茶を飲みましたわ〜。
気持ちの良い天気だったので、足湯ものんびり楽しんじゃった。



足湯の前にある大壁画は、福井江太郎の『風・刻(かぜ・とき)』です。
縦12m、横30mの大壁画なんだよ。平成の風神雷神図^^



足がポカポカ茹で蛸になったので、そろそろ出発しますか。(タオルは持参した)
今回の目的は岡田美術館だったので、他にまわるところはあまり考えていなかったんだけど、ひとつ訪れてみたいところがあったので、相方くんに場所を伝えたよ。

次回につづきます^^


箱根日帰り [神奈川]

「夜明け前から起きて、出掛けるのニャ?」
夕方までには帰ってくるよー。お留守番しててね^^

IMG_5495.jpeg

5月4日、朝3時半起床。
この日は箱根に日帰りで行ってきました。最寄り駅始発の JR に乗って新宿まで行ったよ。小田急線の急行に乗って、まずは小田原まで出ました。

早い時間の電車。乗っているのは登山の格好をした人たちと、赤ら顔の酔っ払い(笑)
人間観察をしていたけど、だんだん飽きてきました。本を持ってくるか、スマホに Kindle 本をダウンロードしておけば良かったな〜。そしたら文庫本なら1冊くらい読み終えることが出来たかもw

最初は寝ていた相方くんですが、私が「まだ小田原に着かないの? 乗ってるの飽きた〜」とボヤいていたので、話し相手になってくれました(笑) 私は乗り鉄にはなれないな^^;
丹沢山に登ると思われる人たちが降りていき、車窓からは富士山が見え、ちょっと気分も盛り上がる!

(相方くんは、小田原で箱根湯本方面に乗り換えだったので、「小田原」から単純に小田急線を選択したようです。私がヒマだヒマだというので調べたら、東海道線で行った方が良かったかもと思ったらしく、帰りはJRの踊り子号で帰ってきました)



小田原に到着して、箱根湯本行きの列車に乗り換えです!
んー、これが JR なのか小田急線なのか、私には分からないけど乗り込む!(笑)
(相方クンに確認したら、箱根登山鉄道でしたw)



前回箱根に行ったのは 2018 年。
そのときに訪れた岡田美術館にふたたび行くのが今回の目的。田中一村の作品を観るのだ〜!
田中一村は奄美大島で活動した画家。この人の作品の多くは奄美大島にあって現地まで観に行きました。そして奄美大島に惚れた^^

岡田美術館も彼の作品を数点持っていて、今回は伊藤若冲と絡めた展覧会を開いているの。
美術館 OPEN は 9 時なので、時間になるまでちょっと散策です。「千条(ちすじ)の滝」という場所を目指すよ。小涌谷駅からテクテク歩きます。

コロル2世も登場。
今回は写真もあまりないので、コロルくん劇場は省略して本編に登場^^



晴れの日だったので、適当なスニーカーを履いてきたんだけど、
この辺りは水たまりもあって、すぐに水が浸みこんできちゃった(笑)
自然に足を踏み入れるときは、ちゃんと防水 or 撥水加工の靴を履いていたほうが良いね。



涼しげな水の音が聞こえてきて、千条の滝が姿を見せてくれました。



蛇骨川上流に位置する滝なんだって。
小涌谷は江戸時代には「小地獄」と呼ばれた荒涼とした土地だったけど、明治10年代に温泉場として開けたんだって。この滝もほとんど人に知られることはなかったけど、大正時代「三河屋旅館」の創業者・榎本恭三氏が、この美しい滝の存在を広く知らせたいと思って、周辺や滝までの道を整備したそうな。



コロル2世も和んでます。



見上げれば新緑が目に優しい。
ウグイスが上手に鳴いていましたよ。「この鳴き声はメスにモテるね。あおの夜中の雄叫びとはえらい違いだ」と言って笑うw



苔むした岩肌もイイ感じだったのよー。
風情がありました。



さて、岡田美術館に行きますか〜!
9時ぴったりに到着です^^

岡田美術館は小涌谷が温泉街として開かれた明治時代に建てられた、欧米人向けのホテル「開化亭」の跡地を利用して建てられた美術館なのだ。器に興味がある人は楽しめる美術館だと思うよ。展示数が半端なくて疲れるくらいww



入館料は 2,800 円というビックリなお値段なんだけど、それだけの価値はある美術館だと私個人的には思うわ。足湯も付いてるし^m^

あ、ちなみに2023年12月10日までは、誕生日当日に岡田美術館を訪れると、本人と同伴者1名まで入館料が無料になるよー。

次回、展覧会の記事です。


箱根小涌園ユネッサンで日帰り入浴 [神奈川]

岡田美術館をあとにして向かったのは、道路を渡った向かいにある「箱根小涌園ユネッサン」です。ホントはバスに乗って違う日帰り入浴場に行くつもりだったんだけど、ここにすれば岡田美術館に再入館しやすいので急遽変更!

綺麗だよ

まずは腹ぺこなので、館内のパスタやさんに入りました。まだみんな入浴中かな?
店内は空いてました^^

がらがらー

なかなか良い雰囲気です。

がやがやしてないのがいい

まずはビールを飲んじゃうでしょう!(笑)

乾杯!

パスタのセットを貰うよ。ガーリックトーストや、ライスボール、サラダが付いていました。

炭水化物

相方君はゴルゴンゾーラのペンネ。

もたれたらしい(笑)

わたしは釜揚げしらすと曽我の梅スパゲッティ。さっぱりしていて美味しかった^^

和風がいいね

コーヒーでまったり気分。デザートは 2 口だけ食べて相方君へ。
甘いのはちょっと苦手さw

ごちそうさま

さあ、温泉に入ってこよう!
水着は持ってきてないので、裸エリアの温泉へ GO!!

入ってきます

相方君がちょっとだけ写真を撮ってきてくれたので、雰囲気だけでもどうぞ(笑)

そのいち

そのに

そのさん

青空の下、のんびり露天風呂。とっても気持ちが良かったです。
ぬるめの寝湯もあったので、寝転がりながらボヤーンと入浴しました。

きもちよかったー

コロル2世は、ロッカーの中でお留守番でしたが(笑)
少し休憩をして最後にもう一回、岡田美術館で田中一村の作品を堪能しました。

満足

小涌谷駅まで歩いて戻り、箱根登山鉄道に乗って箱根湯本まで戻ってきたよ。紫陽花も楽しめたし・・・

きれいでした

箱根湯本駅前の雰囲気も味わえたし。

こんなんだったねー

日帰りだけど充実した一日でした^^
15 時半頃の列車で新宿まで帰ってきて、そこから東京ドームへ向かったよ^^
朝から夜まで家をあけていたので、翌日のあおくんは甘えモードが炸裂してました(笑)

べったり

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ちょっと残念だった田中一村展 [神奈川]

汗を垂らしながら到着した岡田美術館。
2013 年の秋に出来た新しい美術館です。ユニバーサルエンターテインメント創業者の岡田和生が収集したコレクションが展示されているのだ。

ついたー

足湯カフェなるものもあるよ。

まだ人は居ない

足湯カフェの前にある大壁面には、日本画家・福井江太郎の風神雷神が。

ひょー 「風・刻(とき)」

さて、何故岡田美術館に来たかといいますと・・・

青空

奄美で活動した孤高の画家、田中一村の展覧会が開催中だからなのです!

どどん

田中一村 (いっそん) 、明治41年 (1908) 栃木県生まれの日本画家。
東京美術学校 (現在の東京芸術大学)に入学して、将来を嘱望されながらも、病気や生活苦で、学校は 2 ヶ月で退学してしまったのでした。

昭和 33 年、50 歳の時に奄美大島に移住し、お金がなくなると大島紬の工場などで働いて、画材を買うお金が貯まれば制作に没頭という暮らし。
生前、一度も個展が開かれることもなく、世間に知られることもなく、69 歳で誰に看取られることもなく世を去った人物。

この人の作品は、この人の命が宿っているような、そんな惹きつけられるものがあって惚れてます。奄美大島の田中一村記念美術館には彼の作品があるので、奄美大島でガッツリ堪能したのでした。

奄美大島には簡単には行けないけど、箱根ならその気になれば日帰り出来る!ってことで訪れたのです^^
さあ、一村さんの作品を堪能するぞー!と気合いを入れて館内へ。

4F、最初のフロアには一村さんの色紙が展示されています。一村は色紙に描くことも多かったのですが、絹貼りの色紙で、素材は良いものです。

うふふ

そして「熱帯魚三種」
この岩絵具のグラデーションが素晴らしい。実際に奄美に行って、こういう魚をスーパーで見ているので、親近感が湧く一枚。

すてき

解説を読むと、どうやら岡田美術館所蔵・・・ってことは、田中一村の絵をお買い上げしたのね!
次のフロアには「白花と赤翡翠」がありました。この作品も好き。

「白花と赤翡翠」

この作品も岡田美術館のものになったようです。
この作品は、5 年間、大島紬の工場で働いて、画材を買えるまでのお金を貯めて、制作に集中した 3 年の間に描いた最初の一枚。これから絵に没頭するぞ!というやる気に満ちたときに描かれたものなんだね。

あー、美しいなあ・・・と、うっとりしながら次のフロアに行って違和感を覚えました。一村が影響を受けた画家たちってことで、他の画家の作品が続きます。
あれ?一村さんの作品はこれだけ??

・・・これだけでしたorz...
わたしはてっきり、奄美の田中一村記念美術館から多くの作品を借りてきたんだろうって思っていたんだけど、岡田美術館所蔵の作品だけしかなかった(笑)

ちなみに、代表作「アダンの海辺(個人蔵)」は、8/24~9/24 の展示なので観られませんでした。こんな作品です。 ↓

音が聞こえます

あああ、まるで 1 枚だけの来日で「フェルメール展」と謳うような展覧会に行った気分^^;
期待が大きかっただけに残念でした。まぁ、冷静に考えれば、田中一村記念美術館から作品を持って来ちゃったら、奄美大島の美術館は閉館しなくちゃダメだろうし、そうなると観光にも打撃があるよね。どうやらこの展覧会、当初は 2F と 4F のフロアを利用するつもりだったみたい。でも実際は 4F だけになってました。勝手な推測で、作品を借りるのが上手くいかなくて、コンパクトな展覧会になってしまったのかしら・・・と思ってみた(笑)

でもね、さすが所蔵品は素晴らしいものが多いです。
2016 年 1 月に、83 年ぶりの再発見が話題となった伊藤若冲の名品を所蔵してる美術館だし。若冲の作品も楽しめたのは良かった^^

素敵なのよ

この雪の跳ね、画像では伝わらないけど凄くリアルなの。

かっこいいー

葛飾北斎、鈴木其一、上村松園、東山魁夷、加山又造、小茂田青樹などなど、有名処の作品もたっぷりだし、室町時代&江戸時代の屏風なども目を奪われました。
加山又造が描いた猫は、とっても可愛かった。
「私は猫が好きです。しかし妻はもっと猫が好きです」という加山又造の言葉に、相方君は「うちと一緒だ」と笑っていましたw

猫 華と猫

何時間居たかな?
お腹も空いたし、せっかく来た箱根。日帰り入浴もしていきたいので、美術館は出ることにしました。本日中なら再入館出来ますよって言われていたので、温泉に入ったあとまた来たんだけどねw

つづく。

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

箱根は何年ぶりかな? [神奈川]

6月9日。この日は 18 時から東京ドームで野球観戦。
相方君も仕事はしないで休日モード。せっかくなので、時間までお出かけをすることにしたのです。場所は箱根。朝一番で行けば、じゅうぶんに日帰りが出来る距離だし^^

コロルくん

朝、5 時に起きて新宿までやってまいりました。

ロマンス

ロマンスカーに乗るのは何年ぶりだろう。そもそも箱根に行くのも何年ぶりだ?ってくらい久しぶり。このブログを始めてから箱根には行っていないので、12 年は経っているようです(笑)

青電車

車内はレトロな雰囲気で、なかなか良い感じ。

茶色

コロル2世の記念撮影。この日は夜の応援に備えて G 党リュックで箱根に行っていたのだ^^;

闘魂こめて~~~

列車は 7 時発。席に座ってさっそくエビスを開けちゃうよー!朝 6 時台から飲むダメ人間ww

ぷしゅ!

箱根湯本からは、箱根登山鉄道(だっけ?)に乗り換えです。スイッチバックをしながら山を登っていくよー。駅のホームで、発車までの時間に写真を撮る相方君。最近わたしは iPhone しか持ち歩いてないので、デジカメでの撮影は相方君にお任せなのだ。

ぱちり

どんな写真を撮っていたかというと、紫陽花(笑)

いいね

ちょうど良い時期に箱根に来たかも^^

きれいー

山深いところまで来たって感じがします。

鉄橋~~

そして、目的地の小涌谷に到着。

到着ーーー

小涌谷にある岡田美術館で展覧会を観るつもりで箱根に来ました。
徒歩 15 分くらいだよって相方君に言われて歩き始めたのですが・・・しまった!
15 分と言っても、平地じゃなくてめっちゃ急な坂道じゃん!!!

歩き始めて 2 分でわたしはダウン(笑)
「きついよーつらいよー 駅からタクシーに乗ればよかったよー」と、いつものようにブータレながら歩くのでした(笑)

ぶーぶー

いつものことなので、そんなわたしのブータレは完全無視の相方君。
こんな涼しげな写真を撮りながら坂道を上っていました。

緑

なにせこの日は梅雨とは思えないくらいの晴天。
岡田美術館に着く頃には、汗びっちょりですよw

青空

美術館のオハナシはまた次回^^

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

3:関東にゃんこ部・鎌倉散策の巻、夜ごはん [神奈川]

インスタ関東にゃんこ部、鎌倉散策の最終回です。
今日は写真の数が凄いです^^; スミマセン

長谷寺の紫陽花は諦めて、てくてく歩く部員たち。
向かうは光則寺です。ここの紫陽花も綺麗みたいよー。

まだまだ暑い

光則寺に来るのは初めてです。
日蓮宗の寺院なんだね。

光則寺

ここは人もそんなに多くなくて、良い雰囲気です^^

綺麗ーーー

この白いのは紫陽花じゃなくて花海棠 (はなかいどう) ??
可愛らしいお花でしたよ。

なんじゃろー

本堂の前でしばし休憩のあと、お寺を出ようとしたら「奥にもまだ行けるところがあるみたいですよ」 と部員の一人が教えてくれたので、みんなで行ってみることに。
坂道は嫌だよーなんて言っていたけど、急な坂はありませんでした^^

きもちいいーー

新緑が目に優しい。
みんな良い気持ちだねーなんて言いながらテクテク散歩。紫陽花も綺麗^^

青色

そしたらね、金網小屋があって、中を除くと・・・
あ!孔雀だ!!!

恐竜みたいーー

なんでこんな狭いところに居るのーー?
可哀相ーーって言っていたんだけど、部長がすかさずネットで調べてみると境内に放されてるときもあるようで、今の時期は観光客が多いから小屋に入れられているのかな??

凛

「羽を広げてる姿見てみたいねー」
「クースケぇ!クーちゃん!」(← 孔雀の名前)
「オバサンじゃ魅力ないから広げてくれないかな?」
なんて話をしていたら、孔雀が鳴いたの(笑)
肯定されたのか否定されたのかは分からずww

さて。光則寺を後にして、中華街を目指します。
長谷駅はさすがにすごい人になっていました!
それでも電車を 1 本見送って、次の電車には乗れたから良かった。ぎゅうぎゅうの車内だったけど、由比ガ浜でもわりと人が降りてくれたので隙間ができたわ^^

すごい

鎌倉駅の到着すると、この行列です。
JR に乗り換えて横浜へ。休憩したかったんだけど、横浜駅周辺は混雑していてカフェに入れなーい。あとで合流する予定だった部員サン 2 人は既に中華街でお茶してるーと連絡が入ったので、中華街まで行っちゃうことにしました。

中華街のサンマルクは席があったのでそこで部員サンと合流して小一時間ほどお茶をしてから、今日の夕ご飯を食べるお店に移動しましたー!

わーい

このお店は部長が気に入って通っているお店なんだそうな^^
こちらのお店で、あと 2 人合流して、10 人全員揃ったわ!

おつかれさまー!
かんぱーーーい!

ビールだぁ

1 席狭い場所があって、そこにはスリムな部員さんに入ってもらいました(笑)
部長がお薦めの料理がどんどん出てきます!
兎に角エビが大きくてぷりぷりでビックリ!めちゃめちゃ美味しかったっ

うれしいーー

それから水餃子も美味しかったなー。
ココナッツ入りのタレをかけて食べるんだけど、そのココナッツの風味が鼻から抜けて尚美味しいの。

もちもち

お昼に食べたカレーがまだ胃に残ってるなあって思っていたんだけど、
こんなふうに出されると食べられちゃうんだよねー (^ω^*

話も弾んで楽しいひとときでした!
あまりにも勢いよくパクパク食べたので、入店してから 1 時間くらいでみんな満腹(笑)

早かった(笑)

混雑しているお店なので、長居したら悪いね・・・というわけで、お店を出て山下公園に行ってみよう!
しかし、このお店凄いです!
10 人だったのもあるけど、一人当たり 2,600 円だよ!安くて懐に優しい^^

中華街の門

公園に向かう途中すれ違ったスターウォーズのストーム・トルーパー!(笑)
違和感なく歩いてたんだよーーーww
あとで、にゃんこ部の部員さんがフォローしてる人だったことが判明して面白かった (^m^

あっはっはww

山下公園。来るのはすごく久しぶりだなー。
日が暮れかけの空、淡い色がとっても綺麗だったよぉー。

良い雰囲気

じつはさっきの中華のお店で、部員さんの一人がみんなにプレゼントをしてくれていたの。
この可愛い手作りブレスレット♪
関東にゃんこ部には、こんなふうに手作りで小物やアクセサリ、それから絵画を描く人たちが居て凄いんだよー。プロ並みのお菓子を作る人までいるのだ!

かわいいでしょ

私は何も出来ませんけどねw

黄昏

せっかくなので此処からシーバスで横浜駅まで帰ることにしました。
ちょうどタイミング良く出る船があったのだ!

いえーい

電車よりもシーバスの方が旅をしてる気分にもなってテンションが上がるね♪
みんな笑顔です!^^

良い笑顔なんだよーーー

定刻に出航♪
刻々と変わる空の色を頑張って撮ってみたんだけど、船もけっこう揺れてうまく撮れない(笑)

どうかなー

画像加工で頑張ってみよう(笑)

こんな感じでどうでしょうー

約 30 分の船旅 (?) も終わり、横浜駅東口に近づいてきました。

到着ですよー

朝からみんなでお出かけは初めてだったけど、本当に楽しい一日でした。
企画してくれた部長、ありがとうね!!
参加した皆様、また御一緒しましょう^^

翌日・・・筋肉痛になったのは私だけだったようですorz...

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2:関東にゃんこ部・鎌倉散策の巻、紫陽花 [神奈川]

6 月 18 日に行った、インスタ関東にゃんこ部・紫陽花ツアーの続きです。
ランチを食べた後、江ノ電に乗って極楽寺駅に到着〜〜。
おおお、さすがに人が多いです!!

到着ーー

改札を出たところで、プランターに咲いている紫陽花発見。
すごい変わった色をしていたんだけど・・・なにせ天気が良すぎて紫陽花もヘタれ気味(笑)

面白い色

それでも、駅周辺に咲いているいろんな種類の紫陽花は綺麗だった^^
4月にソネブロのオフ会で来たときは、こんな華やかな雰囲気じゃなかったから、紫陽花シーズンなんだ〜と実感です。

ピンク

いろんな色が楽しめるわ♪

青色も

この小ぶりの紫陽花も可愛かった!!

青色きれいね

まず最初に向かった極楽寺は、撮影不可なので写真はナシ。
すごい小さい花びらの可愛い紫陽花もあったんだけど、残念ながら写真はありません。このあと、御霊神社へ向かうよーー。

メンバーの一人が地図を読める人だったので、彼女についていきます〜〜^^
私、4月に来てるハズなのに、そのときもみんなに付いていっただけだから、道は全く覚えてないし(笑)

お、サトちゃん発見!
どうやら骨董品やさんだったみたいね。

見えるかな?

御霊神社の鳥居が見えてきました。
ここは江ノ電が走る姿と紫陽花のコラボで有名なスポット。線路沿いを覗いてみたら、多くの人がカメラを構えて電車が来るのを待ってましたよぉ。

鳥居

わたしも頑張ってみようかな。
他の面々は日陰で休んでるよ(笑)

ここに居るーーー

見て見てー。ワンピースの模様と紫陽花が溶け込んでるぅ♪♪
こちらの美女が地図を見ながら案内してくれてるのだ!! (^ω^*

ぱたぱた

電車が来る前の線路も撮っておこうっと。
早く来ないかなーーー。暑いよぉぉぉ^^;

まだかな

カンカンカンと踏切警報機が鳴り始め、遮断機が下りると係の人が 「線路内に入らないでください!」「そこの××色の服の人!」と叫んでました。
複雑な色の服を着た方がいいかもねーなんて言いながら電車待ち!

来たーー!でも人の頭があぁぁぁっww

こんな感じ

何を撮りたかったんだか良く分からない写真になってしまったよ・・・
お口直しに、白い綺麗な紫陽花をパチリ^^

ぽわぽわ

ちょっと触ってみたら、ぽわぽわで柔らかかった^^
こっちのピンクの紫陽花も綺麗だったよ。

良い色

御霊神社。もともとは関東平氏五家の始祖を祀っていたと言われている神社。
前回来たときは、ガラーンとした境内で出くわした超マニアなオジサンにいろんな話を聞いた場所ですが、今回は観光客が多くてそのオジサンは居なかったかな(笑)

良い雰囲気

さて、そろそろ移動しましょう!
次に向かうは長谷寺ですよ^^
紫陽花で有名な成就院が現在は参道工事をおこなっているので、2017 年まで紫陽花が見られないの。その所為もチョットはあるのか否か・・・

ひょーー

長谷寺・・・紫陽花を見るための待ち時間 2 時間半以上^^;
それは無理ぃぃぃ!!!(笑)
誰も異を唱えることなくアッサリ撤退ですww

わははは

「ほら、次の光則寺も紫陽花が綺麗だって話だから、そっちに行ってみようよ!」 と、切り替えが早いのが関東にゃんこ部員?(笑)

光則寺に向かう途中で、山の上の方に紫陽花と沢山の人が見えました。
あれがきっと長谷寺の 「あじさいの径」 だねえ。あそこから見る景色も綺麗だろうけど、2時間半以上待って、さらに上る元気は無かったよww

ぱちり

次回は光則寺の様子 & 夜の中華を UP しますー。
つづく。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

1:関東にゃんこ部・鎌倉散策の巻、ゴハン [神奈川]

2016年6月18日。
この日は、インスタの関東にゃんこ部で鎌倉散策がありました。
七里ヶ浜にある人気店でランチをしたあと、紫陽花散策、そして夕方には中華街に移動して中華を食べよう!という計画(^^)

朝イチバンから参加するメンバーは 6 人、そして夕方の中華街から参加するのが 4 人です。
まずイチバンの目的は人気店でのランチ。

お店の OPEN は 11:30 なので、10 時に藤沢駅に集合して江ノ電に乗ろうと話をしていたのですが、なにせ紫陽花の季節の土曜日。部長が 「江ノ電に乗るのに 1〜2 時間待つのは覚悟!」 みたいなことが書かれている記事を発見してしまったので、散策前日に急きょ待ち合わせ時間を 9 時に変更!!

いってくるよー

当日。LINE でみんなで会話をしつつ藤沢駅について江ノ電の改札に行くと・・・あれ、ガラガラ(笑)

空いてたww

部長が 「ごめーーーん!」 って謝ったけど、朝早いからきっとこんなに空いてるんだよ〜って笑いながら電車に乗りますww
電車の中も当然空いていて、6 人全員座ることが出来ました(笑)

わーい

七里ヶ浜に到着!
まだ人もそんなに歩いてないよーーー。とってもいい天気で風が気持ち良いです。

てくてく

目的のお店は、珊瑚礁という、カレーが美味しいレストラン。
すっごい人気店で OPEN 前から並ぶ行列店なんだって。でもさすがに 9 時半前は誰も並んでいませんでした(笑)

みんな早起きをしていて朝食抜きだったので、通り沿いにあるカフェ bills という 7 時から OPEN しているお店でお茶をすることにしました。建物もなんか良い雰囲気!!
おしゃれなところに来てる〜〜〜って感じが満載^^

きれいだねーーー

店内に入るとカウンターの向こうにはワインの瓶がずらり。
ダメだって。こんなの見たらアルコールモード ON になっちゃうでしょ!(笑)

ひょーw

ビール飲みたいよね・・・と言い出してくれた部員サンが居たので便乗!(^m^
6 人のうち 3 人がビールを注文ですよw
朝 9 時半前から飲む幸せ!!かんぱーーーい!

うひw

のど越しよくて美味しいーー。
サイドメニューもあったので店員さんがオススメしてくれたものなどを含めて 4 品注文。ホントはパンケーキのトッピングだったんだろうか? 真相は分かりませんww

これです!

店員さんも丁寧な対応で美味しいおつまみが登場。
ローストトマト・アボカド・サーモン・ソーセージです ^^
そして今回のメンバーの一人が 「今日はおやつを持ってきました〜」 って、あわソーダを配ってくれました♪

ありがとー!

お喋りをしながらビールをおかわりをして、飲みながらまたお喋り。
そしたら店員さんが食事はどうなさいますか? と聞いてきたので、食べませんって答えたら・・・どんどんお皿を片付けられてしまいましたよ^^;

失敗

まあ、外で待っている人も居るから・・・席は譲らないとダメだもんねぇ^^;
でもちょっと注文するフリでもすれば良かったよねーーと言いながらレストラン珊瑚礁へ向かいます。

ここですーー

時間は 10 時半。OPEN までにはまだ一時間あるけど、既にひと組待っている人が居ました。でもね、建物の 1F の日陰にベンチがあって、そこに座ることが出来たので、全然苦じゃなかったの〜〜!

パチリ

みんなで写真を撮っていたら、作業をしていた店員さんが 「撮りましょうか」 って言ってくれたので、全員でパチリ♪
どんどん人が増えていって、ベンチに座れない人たちは日差しの強い場所で立って待つことに。早めに bills を出されて正解だねーーなんて言いながら、のんびり座って待ってました^^

成功!

11 時頃にお店の人が挨拶をしてくれて更に待ちます。そしていよいよ 11 時半の開店です!さっくりと案内されて店内へ。
わー、初めて知ったお店だけどハワイアンな雰囲気なんだね〜〜(^▽^)

素敵

好きだな。こういう開放的なお店^^
トイレに行って戻ってきたらビールを注文しててくれました(笑)
ここでも乾杯〜〜〜!!www
ああ、こっちのビールはコクがある!美味しい♪♪

ありがとーー

アンチョビのポテト。これすごい美味しかった!
ビールが進んじゃうよww

家でも作ってみたい

そしてカレーです。
オススメはナスと挽肉のカレー、浜豚ロースカツのカレー、シーフードミックスカレーだったので、みんなそれぞれオススメを食べました。私はナスと挽肉のカレー^^

美味しい!

ルーが濃厚で美味しかった。あとで調べたら水は使用しないで牛乳だけで作るんだね。道理で濃厚でマイルドだと思った。納得です。
見た目以上にライスも入っていてボリュームがあったよぉ。お腹がパンパンになってしまいました。これは紫陽花散策でしっかり歩かないとネ。

お店を出ると既に沢山の人が。
カレーも美味しいし、店員さんの対応もすごくいいもの。人気があるわけだよ。

ご馳走様!

さあ紫陽花を見に出発!
七里ヶ浜駅に戻って、江ノ電で極楽寺駅まで行きます。さすがにお昼のこの時間は江ノ電も混雑していたけど、まだ入場制限などはしてませんでした。

人〜〜

次回は紫陽花散策の様子ですー。

つづく。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行