SSブログ

第36回、浅草流鏑馬を観に行きました [東京]

浅草勤務をしていた頃、この季節になると隅田川沿いの隅田公園に砂が敷き詰められているのを見ていました。流鏑馬会場になるということを知って、いつか見てみたいなーなんて思っていたのですが、土日は休みの会社だったので、4月の第三土曜日に開催される流鏑馬を見ることはありませんでした。

ちらし

今回、ネットで 4 月 21 日に開催と言うことを知り、台東区役所に電話をすると、区役所と浅草の文化観光センターで前売り券が販売されていると教えて貰ったので買いましたよ。一人3,000円の指定席券。指定券とは言っても、座って見られるというだけで、席は自由。どうせなら最前列に座りたいので、早めに行って座席を確保しなくては。

会場

AブロックからDブロックまであって、Aは外国人用、BとDは関係者や報道陣用、そして C は日本人用でした。

こんなかんじ

わたしたちはCブロックの席を取るのです!
最前列で、的を射抜くところを近くで観られる方が楽しいかなーと、いろいろ考えていたのですが、13時スタートの流鏑馬。10時半から開場なので少し前に行くと、もう人が並んでいました。(15分前で50人くらい並んでいた)

さすがだ

あ、そうそう。馬さんたちが運ばれてきた車も停まっていましたよ。
ほのかに馬の香り(笑)

青車

こちらは関係者席あたりだったかな?

あかい毛氈

開場までしばし列に並んで待ちます。10時半前ですでに日差しはじりじり。
この日は本当に暑かったなー。スカイツリーもバッチリ見えるよ。

スカイツリー

チケット自体は腕に巻くタイプのものでした。特典引換券で貰えたのは、射抜いた的で作ったコースターなど。縁起物なんだそうですよ。

チケット

もらったやつ

開場になったので席取り席取り。良い席はどんどん埋まりますが、カメラマンがスタンバっている席の近くを確保。とりあえず最前列を取れたので OK だわ。

こんなアングル

最前列が赤の毛氈が敷かれている席で、2列目以降はパイプ椅子になっていました。

こんな感じ

おそらく流鏑馬に来慣れてる人なのかな?
自分の席を確保すると、こんなふうに風に飛ばされないようにシートを固定して離席していきます。なるほど、これはいい考え!わたしたちも持っていたエコバッグを敷いてみましたが、風で飛んでいきそうなので、ちゃんと座って待つことにします(笑)

すごいね

コロル2世も初の流鏑馬。楽しみだね^^

記念撮影

13時まではまだまだ時間があるので、とりあえずお弁当を食べちゃおうっと。
駅に降り立ったときに松屋で買った、井泉のヒレカツ弁当をいただきます^^

じゃじゃーん

こういうところで食べるのも美味しいねえ^^

たっぷり

先に食べ終わった相方君。飲み物が足りないからコンビニまで行ってくるよというので、お尻に敷いているエコバッグを留めるテープもお願いしました。留めてしまえば席を離れられるからね^^
相方君が戻ってくるまでのあいだ、わたしはのんびり弁当を食べ、それから 2018 年にやることとして決めていた、あおうみLINEスタンプ作りにチャレンジ(笑)

じゃじゃーん

8個までは作った!ほんとは16個作りたかったけど、暑いしけっこう画像加工がしんどいし・・・で、8個で断念w
とりあえず作ったってことが大事よね^^
現在審査中です~~~(笑)

相方君が戻ってきたので、エコバッグをペタペタと席に留めて、チョット離れた会場で開催している草鹿(くさじし)を観に行くことにしました。

草鹿

板で鹿の姿を作って革や布を張って、中に綿を入れてつるしたものを的にしてるんだそうな。

ほほー

起源は鎌倉時代、源頼朝の頃まで遡るそうですよ。草を束ねて鹿の形を作って稽古したのが始まりなんだとか。

面白い

間近でこういうのを見るのは初めてだよー。流鏑馬への期待も高まるというものです!!
12時40分を過ぎたので、そろそろ流鏑馬会場に戻りますー^^

こうご期待

次回につづく。

※ この白幕の右側の文字はなんて読むのかしら?そしてどんな意味があるのかしら?
知ってる人、教えてくださいーーー!

コレ読めない

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。