SSブログ

浅草七福神巡り・後編 [東京]

浅草七福神巡り。4 社巡ったので残りは 3 つ!!
「あと 3 つなら頑張れそうだわ」と私が言うと、相方君が「え?違うよ、あと 5 つあるよ」と言うではありませんか。巡るルートは相方君に任せてあったので、私は知らなかったのですが、浅草七福神巡りは全部で 9 つのスポットを巡るのです。

なぜなら、寿老人と福禄寿がダブって 2 社ずつあるの(笑)
「えー、七福神なんだから 7 つで良いよぉ。残りはまたいつかでいいよぉ」と私が言うと、「まぁとりあえず、浅草神社と浅草寺に行こうよ」と軽く流されましたw

浅草勤務をしていた時期があるので裏道を知ってる私。混雑してない通りをチャリで走って浅草神社裏に到着~。桜もまだ咲いていて良い雰囲気の浅草神社。恵比須様が祀られているんだね。

きれい

三社祭の御輿です。浅草勤務だったときは三社祭も昼休み&会社帰りに気軽に見ていたけど、今はすっかり遠ざかっているなあ~。

御輿!

浅草寺にも参拝しなくちゃね。えーっと、浅草寺は大黒天サマね。

桜桜

浅草の「阿吽」に担担麺はしょっちゅう食べに来てるけど、浅草寺はスルーしてるから久しぶりだわ(笑)

五重塔

さすが浅草寺。ものすごい人ですよ!!

じゃじゃーん

「たいへんご無沙汰しております」とご挨拶してきました。

コロルも久しぶり

境内には七福神の案内がありました。
ああ、本当だ・・・やっぱり寿老人と福禄寿がダブって全部で 9 つある・・・(笑)

現実を見た

「あと 3 つなんだから、せっかくだし全部まわろうよ」と相方君に言われ、わたしも気合いを入れ直しました(笑)
バイクでは通らない細い道、自転車のスピードだからこそ見える景色。それが相方君は楽しいみたいです^^

続いて向かったのは矢先神社。福禄寿をお祀りしてる神社です。
この神社は初めて知ったんだけど、徳川家光が武道の練成のために三十三間堂を建立した場所なんだって。

知らなかった

弓の射技練成のために「通し矢」が行われた場所なので、名前も矢にちなんだ名前なのね。拝殿の天井には絵馬が描かれていて、それは撮影 OK でした。神代の時代から現代まで、その時代時代の馬絵が描かれていて、服装などからも時代が伺えて楽しかったですよ。

こんな感じ

さあ、残る神社はあと 2 社!頑張っていきましょう!
のんびり自転車を走らせていると、ちょっと気になるお店を発見。開放的で気持ちよさそうな雰囲気だったのでここで休憩をすることに。「FUJICAFE」さんです。

いいでしょ

隅田公園で少し食べただけだったので、野菜のグリルのようなものをもらいました。ちょっと試作で作ってみたサラダもどうぞって、ニンジンのサラダもいただいてしまったわ^^

美味しかった

コーヒーも美味しくて、しばしのんびりしてしまいました(笑)
とっても良いお店だったので覚えておこう!
元気も出たので、浅草七福神巡りを続けます。やって来たのは鷲神社!

到着~

酉の市で有名な鷲神社ですよ。寿老人が祀られています。
このあたりはバイクではよく通るけど、ふらりと散策したことはないので、なかなか新鮮^^

コロルもパチリ。

ここからすぐの所にあるのが七福神巡り最後の神社となる吉原神社です。
到着~!って思ったのですが、なんか雰囲気が違うぞ??

あれれ?

ココは吉原弁天池跡でした。
1875年の関東大震災で逃げ遅れた遊女たち約 500 人が、ここにあった弁天池に飛び込んで溺死してしまった場所で、供養のためにつくられた場所なんだって。

そうだったのね

そのすぐそばに吉原神社はありました。

悲しい場所

ここに祀られているのは吉原にふさわしい弁財天。つまりは市杵嶋姫命ですからね。これを語ると止まらなくなるので止めておきますww
今回は神様の話ではなく、あくまで「浅草七福神巡り」なので!(笑)

どうぞ安らかにお眠りくださいと願ってきました。

おわりー!

やり遂げました!浅草七福神巡り^^
12時にスタートして15時30分に終了ですよ。このあとはいったん家に帰ってまた出かけたのですが、それは別記事で。

今回七福神を巡ってるときに、鷲神社で発見してしまったものがあります。なんと浅草界隈には「下町八社福参り」というのがあるのね!!
これもまたいつかやらねば・・・でも七福神巡りよりも広範囲なので、これはバイクか?などと思っている私なのでした(笑)

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。