SSブログ

徐福公園と、熊野川沿いの道 [和歌山]

列車は新宮駅に到着。

新宮駅前はこんな感じです~

駅前にあった熊野交通の案内所でフリー切符を買いました。
熊野交通のバス以外は使えないので気をつけて下さいネと、お姉さん。
はい!気をつけます!

これが周遊切符です
駅前にはみかんの直売所が。さすが和歌山だなーって実感(笑)

そういえば、みかん買い損ねたな

熊野本宮大社行きのバスの時間まで20分くらいあります。
相方君が、「あの建物なんだろう?」と指を指す先を見てみたら・・・なんだ?あの異国感満載の建物は!?

此処は沖縄かとおもっちゃった

行ってみると徐福公園でした。
徐福さん。秦の始皇帝の命令で、不老不死の霊薬を求めて熊野に渡来した人物です。

これが徐福さんだー!

熊野で、この地に自生する「天台烏薬」という薬木を発見!
本来なら秦の始皇帝にそれを持ち帰らねばならないのですが、この土地の気候や人々との友情に触れ、この場所を永住の地とした徐福さん。
土地を開き、農耕・漁法・捕鯨・紙すきの技術を伝えたと言われているんだそうです。

徐福像の隣には、七つの徳が刻まれた御影石。
    和・仁・慈・勇・財・調・壮
橋を渡りながら、ぺたぺた触ってきました。特に「財」はたっぷりと(笑)

もうちょっとゆっくり見たかったかも。

ちなみに「天台烏薬」という薬木は、クスノキ科の常緑灌木で、活性酸素の「スーパーオキシド」を消去する作用が強いんだとか。つまり老化防止という訳なのねww

さて、バス停に戻ってバスに乗り込みました。
海岸沿いから離れ、山の中に入っていきます。

熊野川も下ってみたかった

綺麗な色の熊野川を眺めながら、「良い景色だな~」と思っていると・・・
あれ・・・所々、山が崩れてる。

分かるかな?木々がごっそり無くなってる

ガレキになっているところもあります。

台風の所為なんだよね

もしかして、去年の台風12号での被害?と話をしていると、バスの運転手さんがアナウンスを始めました。やっぱり去年9月の台風12号での被害なんだそうです。

まだまだ先は長いんだね

今走っている道路は開通したけれど、山側の方の道路はまだ土砂崩れが起きたままの状態。
いつ復旧するか、その見通しすら立っていないんだそうです。

ふさがれてるよー;;

よく見ると、道路に土砂が。完全に道は寸断されてました。
「買い物いっぱいして、熊野にお金を落としていこう!」と心に決めた二人。
まだまだ傷跡は深いんだなと実感して、熊野本宮大社へ向かったのでした。

つづく

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0