SSブログ

京都、岩船寺に行ってきました [京都]

奈良旅行記のスタートです。
秋の京都&奈良は神社仏閣の秘仏公開シーズン♪

いってきますー

今回は、三井記念美術館の展覧会で知った、金峯山寺の蔵王権現御開帳を見るのが目的だったのです。なるべく早く奈良に到着したいので、東京ではなく品川 6 時発の新幹線に乗るために早起き。

京都からは近鉄特急に乗って、9 時前に奈良駅に到着しました。

ぴゅーん

吉野にある金峯山寺は翌日行く予定。本日は京都&奈良のお寺をまわるのです。
行きたいお寺の場所がチョット離れていて、バスでは効率が悪いのでレンタカー(^^)

レンタカー

最初の目的地である浄瑠璃寺をカーナビに入力したら、くねくね山道ルート。
「道が狭くて怖いなあー」 と、相方くんが慎重に運転していると、岩船寺の看板が。このお寺も行く予定だったので、さきに立ち寄ることにしました。

コロル登場

岩船寺 (がんせんじ) は、聖武天皇が行基サンに命じて阿弥陀堂を建立したことで始まるお寺です。行基サンは、聖武天皇から東大寺の大仏造営の勧進を任された人物でもあるんだよ。諸国をめぐっていた僧なので、地方のお寺も、行基サンが開祖ってところが多いです。

境内に入ると目に飛び込んできた三重塔。
良い雰囲気!

素敵なとこだ~

この岩船寺では金剛界曼荼羅や三重塔の内部が特別拝観できるのだ。
あー、しっとりと落ち着いた、いい本堂だぁ。

ここです~

1221年の承久の変で殆どが焼失。現在の本堂は江戸時代のものが老朽化して、昭和になって再建されたものなんだって。でも落ち着いた雰囲気がありました。

きれいだね

アジサイ寺と呼ばれているそうですよ。
御本尊の阿弥陀如来坐像は行基サンが作ったものと言われていて、穏やかな顔をしてました。その背後に、特別公開の金剛界曼荼羅や、胎蔵曼荼羅が掲げられていました。博物館で見るものより綺麗だった(笑)

阿弥陀様〜
【パンフレットより】

三重塔にも行ってみよう。

どんな感じなのかなー

初層部分が特別に公開されてます。
正面はこんな感じ。すごい迫力がある!!

どどーん

三重塔は、室町時代の様式をよく伝えるものとして、現在は重要文化財の指定を受けてるんだって。来迎柱を立てて、須弥壇と来迎壁を設けてるんだよ。

塔の後ろはこんな感じです。
水天と羅刹天だったかな。

かっこいい

コロル2世も圧倒されてるよ。

すごいねー

鐘も撞くことが出来ました。優しく響く音だったよ。

いいね

清らかな気分でお寺をあとにして、次に向かうは浄瑠璃寺。
何年も何年も行きたくて行きたくて、憧れていたお寺なのです。
楽しみ!!

つづく。

------------ 【 おまけ:相方君カメラ劇場 】 ------------

コロル2世を撮る私のメイキングシーン?(笑)

パチリです

相方君が撮った三重塔。

どうですか?

--------------
岩船寺
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
8:30~17:00
9:00~16:00 (12月~2月)
<< ※ 2015年11月現在 >>

あおくん

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0