SSブログ

日光5:杉街道と蕎麦 [栃木]

日光の日記。今日で最終回にします。
ぎゅうぎゅうに詰めちゃうので長いかも^^;

金谷ホテルの百年カレーを食べた後、日光山輪王寺に向かいました。
ここの本堂は、東日本では最も大きな木造の建物なんだって。

まず目に飛び込むのは、天に向かってそびえ立つ相輪橖(そうりんとう)です。

兎に角でかかった

この中には、仏教の経典が1000部おさめられているんだそうです。
家光によって建てられたそうな。

こちらが、三仏堂と呼ばれる、木造の本堂。

見事です

ここに、阿弥陀如来を真ん中にして、千手観音と馬頭観音が安置されてます。
ものすごく大きくて、迫力満点!!
金箔で覆われていて、ものすごおおおおおおおく見事でした。

このお堂ね、世界遺産に指定されてからは、中で火が使えなくなったそうな。
木造だからねぇ^^;
そんなわけで、本堂の隣に「大護摩堂」というものが建てられて、祈祷はここで行われるんだそうな。

なんでこんなに詳しく(?)覚えているかというと、輪王寺の係の人が説明してくれたんです。
夏休みって、こういうときお得だね(笑)

輪王寺には、十二支全部のご本尊が祀られていて、
見学者それぞれ、自分のご本尊の前で手を合わせていましたよ^^

さて、東照宮界隈からはお別れ。
日光駅に向かう途中で、前々から渡りたかった「神橋」を渡ります!!

朱塗りが綺麗なのだ

渡橋料は 300 円。
ここを渡るのは初めて!

将軍・勅使・行者などしか渡ることが出来なかったんだって?
ちょっと偉くなった気分で渡ってみました(笑)

橋からの景色^^

遠くの山まで見えました

さて、日光から今度は今市市へ向かうのです。
一泊二日の旅行にしては、頑張っているでしょう(笑)

この日光杉が見たかったのだ。

別世界

ホントに暑い日だったけど、杉並木の中はちょっと涼しかったです。
この風景をず~っと見たかったんだ^^

温暖化で枯れていく杉は悲しいなあ

道の端に水が流れていたんだけど、その水が凄く綺麗でした。
ここは水が美味しいんだって。

というわけで、実はここに来たもう一つの目的は・・・

美味しい蕎麦が食べたいのだ

蕎麦屋さんに行くこと!!

報徳庵というお蕎麦やさんを目指しているのですっっ
「清水川の会」の組合員が営んでいるお店で、地元・今市産の蕎麦を使用していて、
かなり旨いと評判らしいです。

杉並木公園という、大きな公園の敷地内にあって、
古い民家がお蕎麦屋さんになっていました。

昔ながらの家屋

室内はこんな感じ~。

ばあちゃんちに来たみたい(笑)

縁側があって、ここで蕎麦を食べている人が居たよ。
それも気持ちよさそうだね~(^▽^)

報徳庵の箸袋をパチリ。
(とんかつ井泉とは違って、ブタちゃんは居ませんよ~w)

機会があったら行ってみて~

もりそば(600円) を頼みました。
いわゆる田舎蕎麦です。

結構ボリュームもあったよ

コシがあって、蕎麦の味がしっかりあって、本当に美味しかったです。
相方くんは、もりそばのおかわりをしてました(笑)

お腹も満腹で満足満足っっ

杉並木公園の敷地内にある一軒の家屋は、見学が自由だったので、
休憩がてら入ってみました。

縁側でゴロリと横になって休憩~~~(笑)

ぐーたら女です

昔々、おばあちゃんの家の縁側に座って、縁側の下に置いてあったツボから梅干し取り出して
パクパク食べたな~なんて、思い出しました^^

これで日光旅行のハナシはお終いです。
下今市から電車に乗って帰ってきました。

ずーっと晴れていたんだけど、電車を待っていたら雷が鳴って雨が降り出したよ(笑)
私が居る間は晴れていてくれたのね。
ありがと~~~~♪

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0