SSブログ

厳島神社は荘厳でした [広島]

吉川英治の 『新・平家物語』 を、20代の頃に読んでから
清盛が好きでした。

そして、いつの日か来てみたかった厳島神社。

とうとう来たのよぉぉぉーーー!

来ました!!!(^▽^)/

残念ながら今回の日程では、潮種は小。
満潮でも、水がタプタプの情景にはなりませんが、
満潮に合わせて参拝します。

さあ、いよいよ中へ!
14:10 に満潮。潮位は 269cm です。
回廊を進みますよぉ~。

朱塗りがステキ

御本社拝殿。
ここの左奥の部屋に、白無垢の花嫁さんがいました。

神妙な気分になります

平安時代の寝殿造り。
荘厳な雰囲気です。

朱塗りの柱が本当に美しい。

ここに居るだけで幸せ♪

東回廊から見る大鳥居です。
ここからのアングル、良いんですよ~~って
団体客を連れたガイドさんが言ってました(笑)

迫力ある大鳥居!!

この景色を見ると、厳島神社に居るんだ~~~って
すごく感じます^^
来られて良かったーーーーっっ!!

高舞台、ここで披露される舞楽も見てみたいよね。

舞楽は、平安絵巻らしいですよ^^

厳島神社のなかには、いろいろな神社も入ってました。
道真を祭った天神社や、大国主命を祭った大国社。

これは、大国社です。
まさか此処で大国主命に会えるとは(笑)

今年、会いに行くよ~!

島根にある出雲大社。
今年行けそうなんです。これまた楽しみなのさ~~♪

反橋 (そりばし) は、天皇からの使者(勅使)だけが渡ることができた橋なんだとか。
今は、通れないようになってました。

でも本当の目的は謎なんだとか

一方通行の厳島神社。
出口からすこし歩いたところで、大鳥居をパチリ!

どこから見ても美しい

そのまま 『西の松原』 を歩いて、清盛神社へ向かいました。
西の松原は、厳島神社の裏手を流れる御手洗川によって運び出された土砂や
浜辺に堆積した砂を固め、徐々に延びていった場所なんだって。

綺麗な景色だよね~~

そして清盛神社は、没後770年を記念して創建されたそうです。

落ち着いた雰囲気

厳島神社からは、ちょっと離れているので
この周辺を歩いてる人は殆ど居ませんでした。
とっても綺麗な場所なのに、勿体ないな~^皿^

大鳥居は、夜また見に来る予定です。
干潮が 20:57 で、潮位が 74cm なので、大鳥居まで歩けると思われます^-^

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0