SSブログ

希須林 赤坂店の坦々麺と、日枝神社との縁結び [東京]

六本木ヒルズの東京シティビューをあとにして向かったのは、
赤坂にある希須林 (きすりん) というお店。

暮れに、ちょろっとぶぅさんと ChatBleu さんと夕ご飯を食べたお店の赤坂店です。こっちは、坦坦麺専門ということだったので、気になって行ってみたのでした。

ここでした

大きな看板も出ていないので、分かりづらかったー。
普通は 11 時 OPEN なのですが、お正月だったので 12 時の OPEN でした。空いていたので良かった^^

楽しみ

食券を買います。お店のオススメは 3 辛らしいのですが、4 辛にしてみました。
店内には、すりこぎがズラリ。インテリアになっていてカッコ良い。

期待しちゃう

これが坦坦麺ですー!
もやしがタップリ入っているんだね。シャキシャキですよ。

ほうほう

味のほうは・・・山椒は、ほとんど効いていないタイプの坦坦麺です^^
花椒が苦手な人には、お薦めなんじゃないかしら?
ゴマと干しエビの風味がバランス良いって思いました。個人的には、もやしだと少し水っぽく感じちゃうから、シャキシャキの食感は、ネギや青梗菜の方が良いかなあ (^-^

お腹もいっぱいになって店を出ると、眼の前に日枝神社が見えました。

おおお!?

日枝神社ってまだ行ったことがなかったので、古札を納めがてら参拝します!
比叡山に関係があるので、普通の鳥居じゃなくて、山を表す三角形が乗った山王鳥居になってますよ。

カッコ良いよね

日枝神社の総本社は、日吉大社。
古くから日吉大社は日枝山 (比叡山の東尾にある山) の山の神である大山咋神 (おおやまくいのかみ) をお祀りしてきました。
というわけで、日枝神社の主祭神は、大山咋神 (おおやまくいのかみ) という山の神様。のちに大山咋神は、最澄によって天台宗および延暦寺の結界を守る守護神になりました。

赤坂の日吉神社が今の場所になったのは明暦の大火後で、江戸城からみて裏鬼門に位置してます。

おごそかな感じ

おおお、すごい人だぁー。
日枝神社は今回初めて訪れたので、まずは大山咋神サマに 「はじめまして。ご縁を結びに来ました。今後とも宜しくお願いします」 と、ご挨拶だけしてきました。

ご挨拶

比叡山の麓にある日枝神社の総本社、日吉大社にもいずれ行きたいのです。
比叡山に行ったとき、タクシーで日吉大社の前を通ったのですが、本当に荘厳な雰囲気でカッコよかったんだよね♪
なので、此処でご縁を結べたことが嬉しいわ(^-^)b

この間、約6年越しで東京大神宮にやっと参拝出来て、バッチリ縁を結んだら、今年は本家本元の伊勢神宮に行けそうだし♪


「縁結び」 は人とだけじゃないのだー(笑)


神社検定公式テキスト1『神社のいろは』

神社検定公式テキスト1『神社のいろは』

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2012/02/10
  • メディア: 単行本


 ↑
神社検定は受けないけど、テキストはかなり面白いので愛読書なのです(笑)
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0