SSブログ

伊勢神宮の外宮を訪れましたー [三重]

伊勢の旅。朝はやくに宿をチェックアウト。
二見浦駅から電車に乗ります。朝のホーム・・・静かだ(笑)

がらーん

無人駅なので、線路からホームによじ登ってくるオバサンも居て、ちょっと面白い光景でした(笑)
電車が入ってきて、車内で整理券を取ります。すごい簡単な作りだねw

こんなんだってw

伊勢市駅に到着。最初にまわる外宮はこんな感じです。

地図ぅ

外宮に祀られている神様は、豊受大神(とようけのおおかみ)です。内宮に祀られているアマテラスさんが 「豊受大神から先に参拝するように」 と言ったらしいです。

信号待ち

豊受大神は、丹後国・真奈井の池の羽衣伝説に出てくる天女と同一視されていたりもします。
羽衣を隠されて天に帰れなくなった天女、豊受大神。アマテラスさんが自分ひとりでは食事が安らかに出来ないから、トヨウケノオオカミを呼び寄せなさいと、雄略天皇の夢枕で言ったとか。

というわけで、もともとは丹波の神だった豊受大神がこの伊勢の地に遷宮してきたのは、アマテラスさんが伊勢の地に来てから500年ほど後なんだそうな。今からおよそ1500年前の出来事。それからずっと今日に至るまで、朝夕、神々へのお食事をお供えする祭りが行われているんだって。

火除橋を通れば、いよいよ神域。外宮は左側を歩き、内宮は右側を歩くそうな。
なんでだろ?

渡ります

橋を渡り、手水舎で清めます。朝早いので誰も居ない(笑)

がらーん

表参道を歩いて行きます。空気が清々しくて気持ちよいな。

てくてく

第一鳥居、第二鳥居をくぐり、御正宮が見えてきました。
手前の空き地になっているところが、20年後の遷宮で御正宮が建つ新御敷地です。

順番に

御正宮の前は撮影は禁止なので、遠くからパチリ。

来ましたよ

とうとう神宮に来たんだなーという気持ちが高まりました。
そして新御敷地もパチリ。お宮がぽつんと建ってます。

あの下に?

あのあたりに心御柱(しんのみはしら)が奉納されるんだろうか・・・
心御柱というのは、御正宮中心の床下に奉納される柱。語ることもはばかられるほど、神聖な御柱。忌柱(いみばしら)とも言います。
20年ごとの式年遷宮に向けておこなわれる祭のひとつが、心御柱をお祭りする木本祭。これは秘儀なんだそうです。

この柱の正体についていろんな人が本を書いていて、それを読むのも面白かったです。

御正宮の前で挨拶をしました。
初めましてって(^^)

一般の参拝が許されているのは外玉垣南御門。ここには白絹の御幌(みとばり)が垂れています。風が吹いてフワーっと持ち上がる御幌が幽玄でした。
神宮には他の神社にあるような、ガランガランと鳴らす鈴はありません。
もともとは紙幣禁断(しへいきんだん)。天皇陛下が国のことを祈るための場なので、本来個人的な祈願は出来ない場所。

大きな神の御前に立つなら、大きなことを祈るのが正しいというわけで、地球上の生き物の平和を祈ってきました(笑)
絶滅しちゃう種がこれ以上増えませんように・・・

しばし御正宮の空気を感じて、さて、外宮内の別宮へ詣でましょう!

いくぞぉー

つづきます。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。