SSブログ

下諏訪の歴史民俗資料館と、遅い朝ごはん [長野]

諏訪大社、二社四宮すべての参拝が終わり、歴史民俗資料館に行きました。
9 時の開館と同時に入りましたよ。入場無料^^
( 諏訪大社下社・秋宮の宝物殿は 9 時半からだったので、さきに歴史民俗資料館を観た後、宝物殿に戻ったのでした )

ここですー

江戸時代の宿場民家を保存する資料館です。館内には宿場関係の資料を中心として、街道や温泉などの資料も展示されていました。

わお

中に入って、まっさきに目に飛び込んできたこの太い綱。
御柱を曳いた綱です。こんな風にとぐろを巻いた状態で町中のあちこちにありました。

凄いでしょ

まるで諏訪の土着神、蛇形のミシャグチ神をみているかのようです^ω^

いい雰囲気いいねえ。
馬籠宿の雰囲気を思い出しました。

いろり

こういう梁を見ると、うみが此処をダダダーっと走る姿を想像しちゃうのよねww

楽しそう

とっても綺麗に保存されているなって感じました。

階段

諏訪宿界隈の様子を描いた浮世絵と、そしてその界隈の写真も展示されていました。
ほんとに浮世絵で描かれた山々と宿だけの世界でビックリしちゃったわ。思わず 「何もなかったのねー」 って言っちゃったもの(笑)

資料館をあとにして、歩いているときに見つけたお店。
塩羊羹を売ってるお店でした。

ふむふむ

相方君、迷わず買い求めていましたよ。
家に帰ってから美味しそうに食べておりました^^

わたしは一切れw

素朴な感じなのは、とっても好感が持てます♪

わーい

このあとは、いろいろな博物館めぐりをする予定。
でも、おなかが空いてしまったので何かを食べないと頭が働かない・・・時間は 10 時半にもなっておらず、まだランチの時間には早いです。

ネットで調べて見つけたこちらのお店。この時間でも OPEN してるって!

こんな雰囲気

レストラン 「能登」 です。
ご主人が能登出身なのかしら? 下諏訪で海の幸をいただけます(笑)
店内はこんな感じ。昭和な雰囲気ww

どうですか

私は海鮮冷やし中華。麺が見えないくらい海の幸!!
そして何故かいなり寿司も付いてるよww

どどーん

相方君はマグロカツ定食。とってもボリュームがあったので、わたしもつまんじゃったわ。

CIMG0216.jpg

このお店。ウナギの定食もあったのね。
このあと行った博物館で、ウナギが有名だってことを知って、そっちを食べれば良かったとチョット思ったのでした(笑)

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0