SSブログ

東照宮のお猿さんもピカピカ [栃木]

輪王寺の三仏堂で去年のお札を返したあとに来たのは東照宮です。

久しぶり~

去年2月にも日光には来てますが、東照宮の陽明門は3月に修復が完了したのです。まだピカピカだと良いなあ~^^
表門をくぐり境内に入ると、人が居ない~~~!
朝早いので、ツアー客や団体サンがいないからだね。嬉しいな。

やったね

三神庫の象さんもお久しぶり!

綺麗だね

神厩舎のお猿さんたちも綺麗になりました。時代に合わせて猿の目もチョット大きくしたって聞いた記憶があります(笑)

おめめパッチリ

確かに目の縁取りがハッキリしてるか??w

どうかな

あ、これは目を隠しているので見えない ^m^

見ざる

2012年の三猿と比べてみました。今回修復したあとの猿のほうが顔つきも可愛くなってるのかも。Kawaii 文化ですか?(笑)

もちろん見ざる聞かざる言わざる猿も見ましたよ

色も鮮やか、本当に綺麗に生まれ変わりました^^

どうかな?

イキイキして見えるよね。

ほほえましいです

可愛いお尻もパチリwww

空いてたからたくさん撮れる

陽明門も綺麗になってます!

わーい

目を奪われたのは胡粉の白さ。白なのに目に鮮やかに映りました。

きれいだー

獅子たちもなんだか楽しそうだなーって思いましたよ^^

すばらしいです

綺麗になって楽しそうに駆け回ってるみたい。

わんわん

このあとは奥宮へ向かう参道の入口にある眠り猫を見に行きましょう。奥宮までは雪があって坂道が滑るだろうから止めておこうねと話していたのですが、結局行ってしまいました(笑)

つづく。

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

久しぶりに三仏堂の天空回廊 [栃木]

2010年4月に、母親と一緒に行った "はとバスツアー" で買わされた(?)日光山輪王寺の鬼門除け札。デザインも気に入っていることもあり、毎年新しいのを輪王寺から送ってもらっております。そして古いお札をちゃんと返しに行っているのです。
お札やお守りは「買う」と言わないけど、ここではあえて書くww

鬼門よけ

札幌に住む母親は日光まで行けないので、わたしが実家から送ってもらった古いお札も一緒に返しに行きますよー。立春が来てすぐに返しに行かなかった2年前はケガが多い一年だったし、母も骨折して入院しちゃったので、さっさと返しに行くのだ(笑)

朝日

東武日光駅に 8 時台に着く列車で行きます。朝日が綺麗だったんだけど、スマホだとこの程度しか撮れませんね。東武日光駅に到着。あと 1 分くらい早く到着してくれると、バスにスムーズに乗れるのですが、ここのバスの運転手さんは絶対に待ってくれません(笑)
信号待ちのためにバス停で停車していても、ドアは開けてくれないのだ。まぁ、毎年のことなので素直に次のバスを待ちます。

神橋で降りて、ここからは歩きます。目指すは日光山輪王寺の三仏堂。

綺麗だね

いつもはお札を返すだけなので拝観料は払わないのですが、今回は東照宮の陽明門も綺麗になったことだし、いろいろ見て回ろうと思います。拝観料を払って日光三社権現本地仏さまにご挨拶。

三仏堂は平成の大修理の最中。平成23年から平成32年(天皇さんが退位するから平成32年は存在しないけどw)までの大工事です。工事の最中もずっと参拝に来てるんだよなー。大修理の期間だけ出来ている天空回廊から工事の様子を見ることができます。2012年はこんな感じに見事に建物は解体されてましたが・・・

ちゃんと戻せるのがすごいなーっ!

現在は、もう屋根まで出来上がっているよ!!

すごーい

あと2年後には、ぴかぴかの三仏堂が完成するんだねぇ。

ぴかぴか

天空回廊の様子はこんな感じです。工事の音も聞こえてます^^

がんばってくださいー

天空回廊から観る日光の山々。

寒いよね

相方君が気に入ったのは天海大僧正の訓言でした。
良いコトバだな~ってしみじみ見ていましたよ(笑)

オトナになるといろいろ考える

三仏堂を出たところにある池は凍っておりました。
いつもはここまで凍ってない気がします。今年は寒いんだねえ・・・

ほんと寒いもん

去年はここでお札を返した後は、会津若松へ遊びに行っちゃったのですが、今年は東照宮へ GO!!
綺麗になった陽明門を観てきますーー^^

いってきますー

つづく。

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

日光山輪王寺に鬼門除けのお札を返しに行ったよ [栃木]

やあ、ぼくはコロル2世だよ。お久しぶり^^
今日はお出かけするんだよ。朝1番で、まずは腹ごしらえ!

ぱくぱく

この日は日光へ GO!!
去年はボクはお留守番だったから二年ぶりの日光なんだ。

ホームにて

朝は足が冷たくなるような寒さだったよー。でも電車の中は暖かくて眠たくなるね。

ぽかぽか

ちょっとウトウトしていたら東武日光駅に到着したよ。めちゃめちゃ良い天気で気持ちがいいよ。駅前からバスに乗り込んで、「神橋」で下車。そのあとは坂道をのぼって日光山輪王寺に到着さ。

雪

まだあちこちに雪が残っていたよ。輪王寺で古いおふだを返して三仏堂を見学。長年改修工事をしてるけど、いよいよ終わりが見えてきたよ。再来年のお参りのときは、新しい三仏堂を見学出来るかな。

すごーい

東照宮の陽明門は綺麗になったので、そっちも見に行ってみよう!
お猿さんも綺麗になっていたよー。

ぴかぴか

新しくなった陽明門は綺麗だったよ。ぼく、かなり楽しんじゃった^^

わーい

家康さんが眠る奥宮までの道は雪で大変かなって思ったんだけど、参道は大丈夫だったよ。ひーひー言いながら階段を上るよぉー!

たいへんだ

家康さん、お久しぶりです。
今年も宜しくなのだ。

合掌

大猷院で家光さんのご位牌にもご挨拶をして、日光をあとにするよー。

また来るね

そのあとは電車に乗って・・・

会津には行きません

上今市で降ります。てくてく杉並木を歩いて・・・
(スギ花粉症の相方君は、マスクをしていてもすでに鼻水を垂らしてクシャミをしてました^^;)

どんどんいくよー

報徳庵というお蕎麦屋さんに到着。

おなかすいたー

めちゃめちゃ混雑していて、帰りの列車の時間も微妙だったので、最初からおかわりぶんの蕎麦も頼んだら、ぼく、蕎麦に埋もれちゃったよ(笑)

ひーw

結局、列車は 1 本遅らせることになってしまったので、下今市の駅構内で遊んで・・・

なんだー?これ

ビールを飲みながら帰ってきたよ^^
家でワインもあけて、気分良く寝たよー。

ただいま

立春が来て日光におふだを返しに行くと、新しい1年が始まるんだなーって実感するね。どんな2018年になるのかなー?

****
というわけで、日帰りで日光に行ってきました。
まだ写真の整理が全然出来てないけど、近いうちに日光日記スタートしますね~!

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

日光山輪王寺へ、おふだを返しに行きました [栃木]

2月11日、東武線けごん1号に乗って東武日光へ行きました。
我が家を守ってくれている日光山輪王寺の鬼門除けのオフダを返しに行くのが、毎年の恒例行事。

けごん1号

ココでいつもコロル2世をパチリするのですが、忘れてきたことに気づきました^^;
ゴメンよコロル2世。

到着

東武日光駅に到着です。とっても良い天気^^
此処からバスに乗って向かったのは日光山輪王寺。勝道上人像前で下車すると、すぐ目の前に三仏堂があります。平成31年までの改修工事はまだまだ続いております。

勝道上人像前

三仏堂の入口で古い鬼門除けをお返ししました。
どうぞ中を参拝していってくださいと言われたので、今年も同じように堂内を参拝。修復作業が行われていて近くで見ることが出来ていた阿弥陀様、千手観音、馬頭観音はお堂内の本来あるべ場所に戻っておりました。

今年も宜しく

着々と工事は進んでいるんだなーと実感。
そのあとは東照宮の境内をちらりと覗いていきます。

東照宮です

拝観料は払っていないので、五重塔までしか見られませんw
今年も来ましたって、五重塔にだけ挨拶です(笑)

こんにちは

さて、今日は忙しいのですよー。
このあと会津若松に移動するのです!たまには違うところにも行ってみようか〜とネットで調べていたら、東武日光から会津若松まで 「AIZUマウントエクスプレス」 という列車が出ていることを知ったの。乗り換えなしで行けるなんて便利!って思ったので、会津若松に行くことにしたのでした。

東武日光駅に向かう途中、こんなお店を発見。

なんだろう?

つづれ屋さん。なんか美味しそうなサツマイモが売られているよー。
日本一おいしいって書かれていたら買いたくなるね^^

どれどれ

紅天使という品種のお芋。
1本買って二人で半分ずつ食べることにします。

たのしみ

熱々でそしてねっとりとしたサツマイモ。
甘くて美味しいよ。甘いものが苦手なわたしですが、野菜や果物の甘さは好きなんだよ。

ほくほく

つづれ屋さんって着物屋さんなんだけど、Cafe千両茶屋を OPEN したんだって。確かに店内で食べられる空間がありました。でも私たちは食べ歩きで駅に向かいます。
会津若松行きが出発するのは、11時37分。40分近く時間があったので駅前の金谷ホテルベーカリーのカフェで早めの昼食を取ります。

いただきます

特製ビーフカレーを食べましたよぉ。ルーがタップリで満足!
食べ終わって駅に行くと、もう列車はホームに停まっていました!

ちょっと残念

あれ?
Webサイトで見た列車はもっとモダンでカッコイイ姿をしていたんだけど・・・
列車の中に入ってから調べてみたら、新列車と旧列車があるようで、残念ながら私たちが乗るのは旧列車^^;

新列車だと、特急列車並みのゴージャスな車内にリクライニングシートだったようです。それで普通列車料金なのw
気を取り直して、会津若松へ GO!! なのです。

つづく。

ao

umi

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コロル2世のお留守番 [栃木]

1

2月11日は日光山輪王寺へ、鬼門除けのオフダを返しに行ったんだけど・・・

2

なんと、ボクはお留守番だって!
(単にリュカがボクのことを忘れたw)

3

ハプニングもいろいろあったみたいで、ボクがいたら面白かっただろうに。
残念だよ。

まあ、ボクはこの時期は寒いところに行くよりも家でぬくぬくしてたほうがいいかな。シロクマだけど、あったかいところのほうが好きさ(笑)

++++++++++
というわけで、コロル2世なしでの日帰り旅行に行ってきました。
ところが大雪の影響で結局は日帰りにならず一泊旅行になってしまったのですが、写真の整理が出来たら旅行記開始しますー。

怒るうみ

ごめんなさい^^;

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光で家康さんのご位牌を見てきました [栃木]

日光の続きです。
陽明門はまだ平成の大修理中ですが、この時期だからこそ観られるものがいろいろあります。

陽明門

陽明門の西側面の彫刻が取り外されて出てきた壁画^^
217年ぶりに目にすることが出来ているのですよー。

綺麗だね〜

修理が完了すると、また彫刻の下に隠されちゃうのかな?
今のうちに観ておかなくちゃね♪
いちおう、この壁画の一般公開は検討中みたいだけどね^^

眠り猫も観ておかなくちゃ!!
久しぶりの眠り猫(^ω^) うしろの雀さんもちゃんとチェックしたよ。

かわいい

コロル2世と一緒にパチリ。

楽しそう

これは恙 (つつが) だったかな。足もとは金の嵌め輪が。
恙は凶暴な神獣。「恙なく」 の語源になってるんだよぉー。

つつがちゃん

さてさて、東照宮をあとにして向かったのは大猷院です!
2016年11月30日まで、家康公のご位牌を公開してるんですよー。

たのしみ!

初公開なんだって。楽しみだな。

わくわく

夜叉門をくぐります。大猷院は雰囲気が好きな場所なのです。
はやく修理が終わって、装飾の美しい大猷院を堪能したいです。

よかったです

家康公の御位牌は金色でした。
すごく立派だったなー。金閣殿を飾っている狩野探幽の作品も堪能しちゃいました^^

家康公400年御遠忌を記念して、特別に出された縁起物も拝んできましたよぉ。
その名も 「光輪瑞鳥鏡」
各ご家庭におひとついかがですか?って言われたけど、うちには鬼門除けがあるから遠慮ですww

参拝を終えるともうお昼の時間。駅に戻ってゴハンを食べましょうかね。

いただきますー

JR日光駅前にある日光ステーションホテルクラシックでランチです。
和食会席レストランしか開いてなかったのでそこで食事。まずはビールで乾杯だよ。
それから湯葉づくしのランチメニューを貰うよ♪

いただきますー

どれも美味しかった^^
いつもなら、近藤というお店で食べるんだけど GW はお休みだったのだ。でも此処で身体に優しいゴハンが食べられたから満足。

ごちそうさま

エビの天ぷらは、湯葉に巻かれていたよ。美味しかった!
お店を出て、東武日光駅まで歩き、ここから列車に乗って帰りました^^

面白いね

この日はジョンティで夕食の予約をしていたので、慌ただしく東京に戻りました。
古いお札も返せて満足満足!!

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

日光山輪王寺の鬼門除けを返したあとのハナシ [栃木]

4月29日、古いお札を返すために日光に行きました!
特急が出るまで時間があったのでカフェで朝ご飯^^

いいね

さあ出発!!

コロルも行くぞー

曇りの予報だったけど青空です(^ω^)
いつもなら日光山輪王寺まで歩くんだけど、自転車で転んで膝も痛かったのでバスに乗りました。神橋で降りて此処からは歩きます!

気持ちいいね〜〜

階段をヒーヒー言いながらのぼって、輪王寺に到着!
鬼門除けのお札を返してスッキリです。そして現在は風神雷神像が特別公開^^

可愛かったよ

それを観た後は東照宮宝物館へ!
家康、頼朝、秀吉の神輿も展示されていて凄く見事でした。

なかなかGOOD

御仮殿も行ってみます。
本社を修理するときに神様が住む仮の建物。普通は修理が終わって神様が本社に戻れば壊されるんだけど、東照宮は残したままなんだって。

コロルも行こう!

御仮殿でも作りはめちゃめちゃ立派でした。
彫刻も壁画も美しかったわぁー。

立派

青空に映える五重塔。

久しぶりー!

表門(仁王門)をくぐり、境内に入ります。

わくわくするね

東照宮内に入るのは何年ぶりかな〜。
毎年日光には来てるけど、輪王寺でお札を返したら違うところを観光してたからね(笑)
三神庫とコロル2世^^

パチリ

三猿とコロルのコラボ?(笑)

可愛い三猿

さて陽明門は現在修理中ですが、この期間だけ観られるものがあるから行ってくるよー。

出発よー

この場所かな?
北極星、奥宮、そして江戸城と一直線になる場所。

立ってみた!

一生懸命撮ってる私(笑)

ぱちりんこ

写真が多くなっちゃったので次回に続きますw

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光に行って鬼門除けを返してきました [栃木]

毎年、立春の日に掛け替えている日光山輪王寺の鬼門除け。
あお&うみ含めた家族みんなの厄除けをしてくれてます。

今年は黄色!

今年も立春に掛け替えました。
そして古いお札は 2 月中に日光に行って返しているのです。母親も同じように毎年掛け替えているので、古いお札は私のところに送ってきて、私がそのお札も一緒に返納してます。

ところが。

今年は 2 月に相方君多忙。
古いお札は返しに行けず、ずっと家にありました。

そして3月のはじめに母が股関節骨折。
そのあとは、うみが膀胱炎&ストルバイト尿石症にかかり、いまも療法食生活です。
それに加えて私も自転車で転んでケガしたでしょー。

さすがの相方君も 「お札を返しに行こう!4月中に返しに行っちゃおう!」 と
仕事はまだまだあるけど、日光に行くことにしたのでした。

行ってくるよー

4月29日の GW 初日に日光に行ってお札を返してきました!!
これで厄は去ったぞ!!

もう大丈夫

一安心です^^

今日は取り急ぎこの報告。
4月中に報告しちゃいたかったのよ。

お札を返した後は、いろいろ観光をしたので、その話は後日ゆっくり書きます。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

世界遺産を目指す、足利学校に行ってきました〜! [栃木]

足利散策。今日が最終回です。
最後に向かったのは足利学校。江戸時代にはフランシスコ・ザビエルによって 「日本国中もっとも大にして、もっとも有名な坂東の大学」 と世界に紹介された足利学校です!

平成27年4月に日本遺産に登録された足利学校。次は世界遺産登録を目指してるようです。

着いた〜

わたしの中では、足利学校は軍師を育てたというイメージが強いです。
富樫倫太郎の 『早雲の軍配者』 『信玄の軍配者』 『謙信の軍配者』 が面白かったんだもん♪

入場券は入学証です(笑)

入学しましたー

孔子像を眺めて、稲荷社にも挨拶をして。いよいよ学校門をくぐって敷地内に入ります!

入学しましたー

最初に行ったのは旧遺蹟図書館。
足利学校が廃校になったあと、この旧遺蹟図書館が開設されて書物を継承したんだって。

雰囲気あるぅー

現在は、劉長青 (りゅうちょうせい) という版画家の作品 『孔子周遊列国版画展』 が開催されてました。9点の作品が展示されていたよ。5月31日までです。
貴重だと思われる本も書架に並んでいて、時間があったらじっくり読書したいわーって思いました。

お邪魔します

杏壇門をくぐります。
杏壇は、孔子が弟子たちを教えたところに、杏の木が植えられていたことに由来する名前なんだって。

なるほどぉ

この門をくぐると孔子廟。寛文八年、徳川幕府四代将軍の家綱のときに造営されたものだそうな。正面には孔子像、そして右側には平安時代の小野篁像がありました。

閻魔さまのお手伝い

次に向かったのは、方丈と呼ばれる場所。ここは学生の講義や学習、学校行事や接客のための座敷として使用された建物なんだって。

学生コロル

のんびり休憩してる人たちもたくさん^^

楽しみ

寄棟造りで屋根は茅葺きです。

いいねえ

建物内には、徳川家歴代将軍の位牌や足利学校に関連する資料なども展示されていましたよ。コロル2世も学生になった気分かな?(笑)

楽しいネ

足利学校の試験問題(?)もあって、解いている人も居ました。わたしは問題用紙を持って帰ってきたわw

解けるかなあ?

のんびり出来て楽しいところでした。足利学校。
敷地内には菜園場などもあって、ここで作物を育てていたんだなーって当時を想像してみたわ^^

また来たいね

さてと。そろそろ帰りの電車の時間もあるし・・・駅に戻ろうかな。
お、ゆるキャラのたかうじ君を発見!

人気だね

周りに人が居なかったら、たかうじ君にコロル2世を持ってもらって記念撮影と思ったんだけど、子供たちが写真を撮って貰うために並んでいたのでやめました(笑)

JR足利駅に戻り、駅前の喫茶店で休憩。
その後、またタクシーに乗って東武線の足利市駅へ(笑)

りょうもう32号に乗って東京に帰りましたーー。

楽しかったね!

チョコチョコと小さな迷子はあったけど、無事に帰ってこられたわ^^
楽しいオトナの遠足でした(^▽^)b

--------
足利学校の試験問題^^

IMG_1373.jpg

IMG_13744.jpg

IMG_1374.jpg
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

栃木県足利市。国宝の鑁阿寺(ばんなじ)に行ってみました! [栃木]

日帰りで行った、足利散策の続きです。
足利尊氏の像を発見(^-^) そうだよね。足利氏ゆかりの土地だもんね。

勇ましい

さて、鑁阿寺(ばんなじ)に到着です。
このお寺の本堂が平成25年に国宝に指定されたんだね。この日は本尊の大日如来のご開帳でした。ラッキー!(5月10日まで)

わーい

おおお!回向柱が此処にも!!
善光寺みたいーーー(^▽^)

うれしい

鑁阿寺は、足利氏二代目の足利義兼(よしかね)が建久7年(1196年)に守り本尊として大日如来を祀ったのが始まりと謂われているんだそうな。その後、足利一門の氏寺としたんだって。

この柱と本尊の大日如来が繋がっているんだよね(^-^
本堂でお参りもしましたよー。

ありがたいねえ

さて、せっかくなので一切経堂にも行ってみます。
室町幕府歴代の将軍坐像も特別公開されているんだって!

わーい

ケヤキの木で彫られた、一代将軍尊氏から、十五代将軍義昭までズラリと坐っておりました。それぞれ顔に特徴があったよ。個人的には四代目の義持の彫刻が好きでした^^

たのしい

他にも、釈迦如来像が特別公開されていて良かったわ^^
一切経堂の取っ手をぐるぐるまわしてきたよ。(マニ車みたいなのがあったのだ)
一周まわせば、10万回お経を唱えるのと同じご利益があるのだ!!ww

コロル2世にもご利益があるかなあ?(^^)

パチリ

天然記念物の大銀杏。神々しかったです。

きれい

樹齢は約650年だそうです。生き生きしてるよねー!

まじまじ見ました

多宝塔もカッコ良かった。金剛界大日如来と勢至菩薩をお祀りしているんだって。

しぶいねー

毎月23日の午後から夕方にかけて、お堂を開けていて、参拝者には「お種銭」を差し上げているんだって。このお種銭を持っていると、お小遣いに不自由しないらしいよ!(笑)

境内には他にもいろいろなお堂があって楽しみました。

綺麗なところ

さてと。いよいよ次に向かうのは足利学校!
テクテク歩いていると。。こんな幟を見つけちゃったのよね。ラーメン・・・

どうかなあ

こういうラーメンって期待しちゃだめなんだよね。
蕎麦の方が無難だろうなと思ったんだけど・・・入っちゃいました(笑)

足利叢林(そうりん)というお店の、叢林ラーメン。800円。

ぺろり

栃木の佐野ラーメンとは違うのかな?
佐野ラーメンを食べたことがないので分からないけど、非常に優しい優しい味のラーメンでした。化学調味料は不使用なんだそうな。特徴があるラーメンではないけど、小腹が空いてるときにサラっと入るので良いね^^

お腹も満足したので、足利学校へ向かいます^^

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行